dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無免許は刑事事件ですか?
普通免許はあります。ですが普通免許で準中型のトラックを誤って運転してしまい、赤切符を切られました。スピードも30オーバーです。

昔、犯罪を犯しまだ執行猶予中です(残り1年)

質問者からの補足コメント

  • 無免許は初犯です

      補足日時:2018/02/23 12:55

A 回答 (6件)

弁当持ちで刑事事件起こせば猶予取り消しになるのは当たり前だよと。


無免許初犯だろうが何だろうがダメだし30オーバーも刑事罰だし残念だね。
まあ、何やって弁当持ちになったのか知らないけれど大人しくしてない自分が悪いし、そもそもそんな違反を繰り返すようじゃ少しお灸をすえてもらわないとダメだね。
    • good
    • 1

立派な刑事事件(道路交通法違反(速度超過,免許外運転))です。


 これとは別に行政罰(赤切符)が加えられます。
    • good
    • 0

>懲役くらうと思ったので安心しました。



罰金刑でも、裁量的取消と言うのがあって執行猶予取消→実刑という可能性もあるんだが。
    • good
    • 0

無免許運転は原則逮捕されるみたいですよ。



>普通免許で準中型のトラックを誤って運転してしまい、赤切符を切られました。
>スピードも30オーバーです。

スピード違反で30km超過しますと赤切符となり、青切符は罰金刑ですが、赤切符は
前科となり、1枚の切符で前科1犯となります。

例えばスピード制限のない道路では、制限時速は60km/hとなります。その道路を
運転する時には、制限時速60km/h+超過分30km/hを超えないようにした方が良い
ので、一般的には、時速85km/hとかまでにするというドライバーの工夫が必要です。

>昔、犯罪を犯しまだ執行猶予中です(残り1年)

執行猶予中って、無免許運転とかしますと、そのまま収監されるのではないでしょうか。

よく執行猶予とかが付くと、「車で無免許運転するとヤバいから」と運転しない人が多い
ような気がします。事故を起こすとかもマズイみたいですよ。

ただ普通免許って、8トンとかまで運転できる~とかって免許証に記載されているので、
無免許運転ではないと思われます。

公道で自動車を運転するのには、運転免許証と、運転に必要な記憶力と判断力を有する
と認められること。そんな風に警察庁のウェブサイトには記載されてあります。

なぜ無免許運転はダメなのか?

公道を走る道路に、何もわからない人が無免許で運転しますと、周りにいるほかの車や
通行人などを巻き込み事故などを起こしてしまう可能性があるからです。

この為、無免許運転をしますと、現行犯逮捕されたりするみたいです。

>無免許は刑事事件ですか?

下記のウェブサイトに「弁護士が答える道路交通法が刑事事件になるか」が書かれてあります。
http://www.xn--r9jv02gkncrujt7h1p1bh82aefb.com/s …

私は昔、時速60km/hの道路を当たり前のようにその3倍くらいで走っている疑いで
警察に呼び止められたことがあります。

頭のイカレた人は、警察署長が担当するということで、署長さんと話すことになりました。

その時、免許もっていないでしょ? あんなにスピード出していたら点数ないでしょ?
と訊かれたので、「免許証ありますよ~」と答えて手渡したら、

「じゃあ今から調べてなかったりしたらあなたを緊急逮捕しますからね~」と言われた
ので、「それは任意での取り調べでの同意を求めているのだと思うのですが、どうぞ調べて
いただいても構いません同意します。同意しなくても1番最初に警察署長だと職位を名乗られた
ので署長権限でできるのではないかと思います。犯歴照会で、前科とか収監実績とかを調べる
という意味だと思いますが、それも私にはないので、最初に無駄だと言っておきます」と
言いました。

身柄を押さえたりした時に、警視庁のデーターベースに犯歴照会されることがあります。

免許を渡した人が戻ってこられ、こいつは前科とか何も出ないそうです~みたいに言われた
ので、「私のことを最初に無免許で逮捕すると言われたと思いますが、だからあるって
言ったじゃないですか」と言ったのですが、ほんとに逮捕するつもりだったみたいでした。

無免許運転って、16歳の高校生でもバイクに乗っていたりして知っていると思うのですが
現行犯で逮捕される感じがあります。

無免許運転って、そのくらいやらない方が良いことだと思いますので、これからもされない
方が良いとは思います。

良く言うじゃないですか。自分を救えるのは自分だけですよ~と。
    • good
    • 0

無免許運転:3年以下の懲役又は50万円以下の罰金



交通違反や事故の「罰金」と「反則金」の意味の違いとは?行政処分と刑事処分も違う!
http://car-moby.jp/71909

 刑事事件は裁判によって罰金や懲役などの刑罰が定められます。

刑事事件です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝見しました。
罰金払うつもりです

お礼日時:2018/02/23 13:03

「交通法規」という別の事件です・・



刑事事件に なるのは他人を傷つけた場合・・

他人に怪我を させたり 死亡事故等です・・

従って 無免許やスピード違反は 交通法規に基づいての反則が科せられるだけです・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

懲役くらうと思ったので安心しました。ご回答ありがとうございます┏○ペコッ

お礼日時:2018/02/23 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!