
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、会社が所有者で主様が契約者、被保険者になれない保険会社もあります、通販系などは無理かも知れません。
そして、業務使用とは月15日以上業務で使用する場合に設定します。
何の仕事かなどの仕事の内容は関係ありません。
ただその車両の業務で使うリスクなので。
うーん、先の方の駄目と言ってるのは本当でしょうか?
なかなか無い案件なので、これは保険会社に問合せて聞いた方が確実です。
あとは貸してくれている新聞配達会社の規定もなにかあるかも知れませんね。
まぁ、本来なら新聞配達会社で保険くらい入ってるもんですけど。
そしてなぜアクサが一般的なのかも全く分かりません。
頭の中に不思議が一杯です。
共済などは事故の対応力が弱いのは事実です。
本来損保会社では無いですから。
自分もそうですが、事故相手がJA共済などだと、まず話は進みませんからイライラします。
通販でもそうですが、複雑な事故になると色々厄介ですね。

No.2
- 回答日時:
普通の保険会社の場合 担当者(受付でも)に対応の仕方が聴けます これはネットでもです、
相手に怪我をさせた場合 病院に付き添い治療を払うとか指示が有り 事故の届け出以外全て代行してくれます。
共済保険の場合 自分で動く箇所が多い 担当者も動かない ネットとかでは入ってはいけないとまで言われてます ただ安い事故も10年(一生)乗っても無い場合が有ります 事故の時は諦めて動くと割り切りましょう。
ありがとうございます!共済の場合、安い分、手間がかかってしまい、安価な事故なら最悪一生払ってもない場合があるとのことですねm(__)m

No.1
- 回答日時:
常識論として
使用用途が決まってるバイクで 他の仕事はNGです。
耐久性のあるバイク(ホンダ スーパーカブシリーズ)を買い 保険でしょう
保険はアクサダイレクトが一般的ですが 安いなら共済保険 ただ事故をした場合自分で動く部分があるので慣れないと大変だ。
もし同居人(親や兄弟)が車を持っていて保険に入っていれば バイクを同居人名義にすれば ファミリー特約で年間1万円ほどで対人対物は補償されるよ。
ありがとうございますm(__)mそうですよね、悩みどころですがやはり自分で買うしかないでしょうか。
自分で動く部分と申しますのは、事故が起こった際に連絡やその他手続きなど自分でしなければならなくなるということでよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 バイクの任意保険について 1 2023/04/19 06:38
- 損害保険 去年10月頭にバイク同士の交通事故にあい 過失割合は8.5、1.5となり自分は1.5の被害者側で 自 2 2023/01/06 00:11
- バイクローン・バイク保険 【急ぎ バイク保険】チューリッヒのバイク保険更新手続きをしています。バイク保険入って、2回目の更新で 2 2022/05/13 01:22
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 生命保険 生保レディ 退職理由 3 2022/04/21 23:00
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- その他(保険) 知り合いがバイクの任意保険をかけてなくて、車と接触事故がありました。 自賠責で病院に通うにしろ、自分 1 2022/07/25 21:29
- その他(ビジネス・キャリア) ウーバーイーツ働きたいのですが、バイクしかありません。中型なのですが配達の際は白から緑ナンバーにしな 7 2023/07/21 03:28
- その他(ビジネス・キャリア) 会社員ですがマイカーを営業車に使っています。保険代は自己負担ですが交渉すべきでしょうか? 6 2023/02/07 12:41
- 事故 友人がバイクで通勤中、自転車とぶつかる事故をしました。 お互い転倒し、大丈夫ですかと声もかけあって 6 2022/07/05 20:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
二輪教習うまくいかない。。
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクについてです。 族ヘルが...
-
家も何もないようなところをバ...
-
マンションの駐輪場に 入居者以...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
普通二輪 センスある人はスイ...
-
中年のオヤジが中型バイクって...
-
500ccバイクを400ccで登録!?
-
ZRX1100のリア170を180にすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報