dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏に向けて毎日腹筋100回していて回数になれたら200回に増やすつもりなんですけど、お腹周りのブヨブヨした肉がどうしても無くなりません、なくす方法とか知ってたらおしえてください

A 回答 (5件)

どんな腹筋運動か不明ですが、普段見かけるような仰向けから起き上がる運動は、腹筋量はあまり増えないと言われます。

持久力は向上するようです。だから痩せません。痩せる必須条件は

①消費量以上のカロリーを摂取しない。
②基礎代謝を上げる。
③筋肉量を増やす。

この三点に尽きます。②③は非常に関連があります。筋肉が増えれば、確実に基礎代謝が上がるので、寝ていても脂肪を減らせます。①は当然です。私は2週間ほど入院しましたが、食事は1,650Cal/日で、5kg体重が減りました。ご自分の基礎代謝を知って、摂取カロリーをコントロールせれば、体重は確実に落ちます。

筋肉量を増やす運動は、ゆっくり筋肉を動かす運動が適しています。腹筋運動なら、今までの3倍程度のゆっくりさで試してください。又脂肪を減らすのには、勿論有酸素運動です。運動開始後20~30分程度は、血糖を消費します。そこから脂肪を燃焼させるので、それ以上の運動時間がが減量に効果を出す事になります。
    • good
    • 0

痩せることです!



ウエストが数㎝マイナス…
などと言いますが、
運動やマッサージにより
脂肪を伸ばしたり、筋肉が引き締まっただけの事です。

体は、
痩せても全体的にまんべんなく痩せるのではありません。

脂肪が落ちやすい部分と
落ちにくい部分があります。

シビアに言えば
部分的に痩せることは無理なのです。

※日本人は腹筋運動をたくさんしますが

実は珍しい事なのです。

腹筋運動は、適当にそこそこやれば…
痩せれば割れてます。
    • good
    • 0

何ヶ月毎日100回腹筋してるのですか



3ヶ月してるのに変化ないなら

やり方が悪いのでは

正しい腹筋の仕方の動画

検索してみましょう。

朝晩100回づつに明日から増やしましょう
    • good
    • 0

腹筋を100回やろうが200回やろが効果は変わりません。

本当に効いてるんだったらそんなにできないからです。
そもそも人間の腹筋はみんな割れてます。脂肪で見えてないだけで。
まずは脂肪を燃焼させて落としましょう。1番効果的なのはちゃんとしたやり方で腹筋をして有酸素運動で脂肪を燃焼させることです。
僕はそのやり方で腹筋が見えるようになりました。あとは食事管理です。
腹筋を鍛えて脂肪を燃焼させても食べまくっては意味がありません。
どうせ食べるなら炭水化物やポテチなどの無駄な油を減らしてタンパク質をたくさん摂るようにしましょう
    • good
    • 0

お疲れ様です。

腹筋だけでは消費カロリーはさほど多くないので、筋肉は引き締まっても周辺の脂肪はそんなに減らないと思います。脂肪燃焼は有酸素運動を続けるなどして取り組んではいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!