dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回答お願いします。
誹謗中傷はなしでお願いします。

私 独身 24歳 医療関係
彼 既婚者 28歳 3人の子持ち 7.5.3歳 公務員

友人の知り合いで昨年末に知り合いました。
向こうが私に好意
を抱き、関係を持つようになってしまいました。元々夫婦関係は破綻しており離婚の話も何度も出たが子どもがいるため離婚の話がはっきりと進んでいないとのことです。
彼と出会ってから彼は自由に使える時間ほとんど私に費やしてくれ年内には離婚してくれると言っています。子どもは母親が引き取るそうです。
何ヶ月か後には一緒に過ごせる家を借りようとも言っています。
私の中で彼への好意はありますが、子どもから父親を奪ってよいのかという思いと果たして本当に離婚するのかという不安。
離婚した場合、子どもと面会はどうするのかなど色々と思い悩むことがあり関係を断とうか迷っています。
何度も関係を断とうと試みたのですが、相手の強い拒否があり結局ずるずると続けてしまっています。

どうすることが1番なのでしょうか。

A 回答 (62件中11~20件)

彼の子供はどうするのでしょう。

まだまだ幼少であり、然も3人もいる。彼はこの事をどの様に思っているのか?
シングルマザーで小さい子供3人を育てる事は並大抵のことではない。
貴方はこの事をどの様に捉えているのか。親のエゴで小さい子供3人が苦しむ事になるならそれは避けるべきです。

小さい子供は母親が必要です。しかし経済面を考えるとシングルマザーは難しい、したがって養育費を彼が払う形になるでしょう。また子供にとって彼はあくまでも父親です。離婚しても彼はこの子供達に関わっていく覚悟があるのか。また、貴方自身もそれがあるのか。

自分の子供を3人つくった事を彼はどの様に考えているのか理解に苦しみます。然もまだ3人とも幼少です。こんな男は信用できません。貴方は同じように苦しむ事になります。
結論は別れるべきだと思います。
    • good
    • 1

全てのパターンを想定してかからないと。

3人のお子さん、お母さんが育てるといっても、それは無理。あなたも子供を産んで、将来財産相続にも関わってきます。無理な話でしょうが、すっぱり諦めて、できるだけ、ふつうに、初婚の人と結婚してください。わたしが、あなたのお母さんなら、反対しますね。
    • good
    • 1

まず気になるのは、


子供がお母さんに
「何でお父さんいないの?」
ちゃんと説明できるかな?
子供はお父さん大好きだから!
年内決着とは養育費の確定、調停起こすと約一年費やします!
    • good
    • 1

色々なことを覚悟した上で信頼しあえる相手だと思うなら、信じて付き合ってもいいと思いますが、あなたの年齢で特に急ぐ意味もないのに急に結婚する必要ありません。


向こうはもともと結婚していて家族を捨てて一緒になるなら直ぐにでも同棲、と考えるのでしょうがそれは既婚者のならではの乗り換え観。
あなたも普通に未婚の彼氏ならもうちょっと付き合ってみてからの方が自然じゃないですか?
あなたのことと関係なしに家族とは離れていいと思っていたのならあなたがそんな責任とか罪悪感持つ必要ないです。でも、あなたと一緒になるために子どもを簡単に手放すのであれば、あなたに対する愛情もずっと続くものかあやしいと思います。

あくまで全ては可能性。
あなたの考え次第です。
どうするのが一番?とのご質問ですが、あなたがどうしたいかでお決めになったらいいです。あなたが後悔しない選択をしてください。
こうしないといけない!こうすべきだ!
なんて意見は無視していいです。
子供や奥さんの人生もあるかもしれませんが、それぞれが自分のことを考えています。
あなたも自分のことだけ考えて、やりたいようなやってください。
    • good
    • 1

相手の話を鵜呑みにしてはいけませんよ。

もし本気で貴女と一緒になろうと思っているのなら、余計なことを語らず、黙って全てを精算してから貴女を迎えるはずです。それをせずにダラダラと思わせぶりなことを言ったりしているウチは遊び程度にしか、貴女のことを考えていません。
今のままの状態でズルズルと関係を続けていて、もしも相手の奥さんにバレてしまったら、貴女も奥さんから慰謝料を請求されますよ?
貴女が遊びで、あるいは遊ばれてもいいと思うのなら、今のままの状態で絶対にバレないよう関係を続けるしかないです。でも、いつか必ずバレます。
もしも、本気で相手と一緒になりたいのなら、相手に「全て身の回りを綺麗にしてから会って、それでないともう会わないから」くらい言ってやるべきです。それでもまだうだうだと思わせぶりな事を言うのなら、真剣な相手として考えるのは辞めた方が良いと思います。
    • good
    • 1

私も不倫の経験あります


彼の収入が多くなければ苦労します
奥さんが再婚されるまで続くでしょう
私はバツイチですが養育費を貰う側です
月5万頂いています
元旦那は再婚して子供が生まれたそうです
養育費を私に月5万払うのはキツいでしょうね
あなたが奥さんになった時大丈夫ですか?
友達は月5万払う側の嫁ですが、子供3人いて貧乏だと言っています
使える時間を自分に費やしてくれるのは今だけです
将来自分が嫁になれば飲みに行く度、浮気される側になるのではと不安は付きません
飛び込めますか?
    • good
    • 1

「夫婦関係が破綻している。


というのは、事実なのですか…?
既婚者男性が不倫する時や、浮気する時に、よく相手女性を繋ぎ止める口実の1つに「奥さんとは、上手くいってない。」「彼女と、別れたい。」などの言葉を使うことがあるという事を、肝に命じた方が良いですよ。

まだまだ関係を長く持ちたいのに、「奥さんとは、別れるつもりない。」「彼女の方が好きだ。」なんて正直に言うと思いますか?彼の心の真実を知りたいなら、彼に口先だけでなく行動で示すように伝えた方が良いと思います。それで、ほんとうに離婚してくれるなら、あなたとの関係を本気で考えてると思いますが、行動に移せないなら、そこまでの気持ちしか彼には無いという事です。
    • good
    • 4

子供を母親に引き取らせるって事は、親権を放棄するって事です。

面会も母親の許容次第でしょう。一切会わないでと言われれば従うしかありません。つまりお子さんとの関係は捨てるって事ですね。
そしてそれは「質問者様を選んだ結果」です。つまり貴方はその咎を一生かけて背負わなければなりません。不倫をするという事は夫婦関係を崩壊させるという事、当然相応のリスクを伴います。その上で彼氏さんと添い遂げたいのなら、全て背負って生きて行く覚悟を持ってください。
・・・ですが正直な所、彼氏さんが実際に離婚する確率は低いと思います。何度もそういう話しをしているけど結局別れられないって事は、これからもその状況が続くという事です。質問者様はいつまで待てるでしょうかね。
    • good
    • 1

離婚成立してない状態での、同棲は不利になるので、離婚成立してからの同棲にしてください。


一緒になれたとしても、子供3人分の養育費等、半端な額じゃないです。
沢山の出費が嵩むのを、イチイチ腹立てる様では、絶対うまくいきません。
それも、全て踏まえた上での、ご決断を…

自分に子供が出来ても前妻との子供に養育費が行くと思うと、実子がかわいそうに思えてきて当たり前です。
それは、その時にならないとわかりません。

略奪愛が悪いとも、子供から父親を奪うのが悪いとも思いません。

幸せになってください。
    • good
    • 2

きっぱりと お別れすべきです。


辛いかもしれないけど
これから産まれるであろう貴方の子供さんの為にも 腹違いの兄弟がいたら 戸籍も複雑になりますよ〜 戸籍は消す事が出来ません! 彼と別れるか別れないかで 貴方の人生は大きく変わります。 どうぞ 幸せになる道を歩んでくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!