重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 ビニールクロスに爪で引っ掻いた傷を発見しました。 
 自分で直す方法は無いでしょうか。
 新築半年のマンションです。

A 回答 (2件)

半年という事はあまり色落ち(焼け)もないですね。


同じ柄のクロスが手に入れば、自家修復を試みてもいいですね。
傷がはがれた部分を戻す程度なら、木工ボンドで十分ですが。

切り貼りを前提としますと。
傷より1.5倍程度のクロス辺を用意します。
傷の上に重ね、切り取る内側にピンなどを刺して固定します。
ピンは細いもの、後で目立たないようなものを。
重なった状態で、定規を使い傷が隠れる程度の方形(ピンの外側)に切り目を入れます。
ピンを外すと、同じ大きさの方形が、傷クロスと新クロスで、それぞれ2つ切れた事になりますね。

では、傷クロスの方をはがしましょう。
傷が深い場合や、釘跡・継ぎ手が来る場合はパテで埋めます。(専用の保守材がいいですね)
十分に乾いたら、新クロスにノリを付け、慎重にはめます。
後はローラー状のものなどでよくならして圧着。

また、最初の切り取りでピンを使わない場合。
まず傷が隠れる程度に、おおざっぱにクロスを切りはがします。
そこへそれより少し大きめの、ノリを付けた新クロスを当て、中央を圧着します。
周辺部を定規を使い切ります、重なった部分を新旧クロス一緒に切り目を入れていきます。
切り目にそって、新旧クロスの無駄な部分をはがします。
圧着して完了。

こんな感じでしょうか。
ま・・、自己責任でやって下さいね。
理屈はわかっても、切り目を入れる具合は難しいと思いますから。
柄物だとさらにむつかしいので、業者さんに頼んだほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答有り難う御座います。

お礼日時:2004/10/07 14:03

おはようございます。


爪で引っ掻いた傷で捲れているのでしたら、ホームセンターでバスコークというシール剤を買ってきて糊付けの変わりに使います。捲ってバスコークを付け上からウエスで押さえてはみ出した分をふき取ります。 
引っ掻いた傷が上から押さえたような傷ですと予備のクロスがあれば部分的に張替えします。
新築半年でしたらそろそろ半年点検があると思うのでアフターサービスで直してもらったほうが良いです。
たいがいクロスの余り分はマンションのどこかの物置に保存している場合が多いので、管理人さんか管理会社に問い合わせてみると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

お礼日時:2004/10/07 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!