プロが教えるわが家の防犯対策術!

一昨年、一年ほどお付き合いした方と結婚しました。
旦那は2回目の結婚です。
旦那の家族はお母さんと、婿養子に行った弟さん、離婚してお父さんは施設入所されてます。
お母さんにはお会いしましたが、他の家族や親戚に会った事がありません。
結婚式は、親族中心でしましたが、新郎側の出席は旦那とお母さんだけでした。結婚については、反対もなかったのですが何か受け入れられてない様な、不思議な感じです。
旦那の弟さんとは、年賀状のみやりとりしていて、結婚祝いや、出産祝いなどなく、そもそもあまり交流がないみたいです。
関わり方がわからないので、アドバイス御願いします。

A 回答 (3件)

そっと、そのままに、されていては、いかが?


遺産相続の問題でも、有りそうですか?
相続に関しては、遺言を書いておいて貰った方が良いです。
と、旦那さんに助言を。(相続は、親族が揉める元)

触らぬ神に祟りなし なんてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
相続の前に、お母さんの老後やお墓のことなど、色々ありそうです。何かある前に兄弟とは良い関係を持ちたいと思うのです。例えば、旦那に万が一の事があっても誰を葬儀に呼ぶのか、特に友人は連絡する人も分からないし、兄弟とその時が初対面!なんて嫌です。って旦那には一度話したのですが、、、。
遺言書の件は折を見て、旦那に聞いた方が良さそうですね。触らぬ神に。。。かもですが。

お礼日時:2018/02/28 18:11

失礼ながら結婚されたあなたのご主人と関わらないでおこう、とご主人の親族は思っていらっしゃるか、ご主人の親族の人間関係が密で無いかのどちらかでしょう。

それぞれが好きなようになって下さい。私たちは私たちでやります。と、いう感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お母さんも、高齢なので今後介護のことなど、色々とありそうで、その時になって話し合いになるより、ある程度、兄弟とは距離を縮めたいとも思うのですが、今は当たり障りなくした方が良さそうですね。

お礼日時:2018/02/28 18:00

関係を持たなかった人に こちらから接触する必要はありません。


あくまでも 旦那さんが決めたことですから 余計なことは考えずに 口出しせずに そのままでいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の親族は、冠婚葬祭など親密に交流があるので、ギャップを感じ戸惑います。
お里が違えば。。。ですね。よく考えるさま気をつけます。

お礼日時:2018/02/28 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!