dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貸借対照表の買掛金がマイナスになってしまいました。
個人事業主で、弥生の青色申告を使ってます。買掛金の仕入れの計上をするのを今までしないまま5年経ってしまいました。今回やっと気づき今期ぶんは入力しました。でも今までのはどうしようと焦っています。もう確定申告の締め切りもせまっています。対処法、誰か教えてください!

A 回答 (2件)

買掛金がマイナスということは、数字の入力ミスなどではないとして、


【仕入 ○○円/買掛金 ○○円】
の仕訳を一部漏らしたまま
【買掛金 ○○円/現金or普通預金 ○○円】
の仕訳だけが完全だからです。

とりあえず去年 1年間の仕入伝票を見直してみることです。
去年 1年間は正しく仕訳されていたのなら、一昨年以前の分はとりあえず横に置いて、去年の期首の数字を正しく直しましょう。

一昨年分以前で修正申告が必要になるかどうかは、去年分の申告を済ましてからゆっくり考えてみることにすればよいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!去年のだけでもちゃんと見直して入力すれば今回出す買掛金のマイナスは消えるのでしょうか??

お礼日時:2018/03/02 13:59

期首残高も一緒に直さないとだめですよ。


期首残高を直すと、おととし以前の分も見直さなければいけなくなりますが、それはまた後でゆっくり考えましょうといっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/02 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A