
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、keep someone waitingは、誰かを待たせるという成句です。
I'm sorry to + 動詞の原形は、~してすみません、という慣用句です。
haveは現在完了のため、その後のkeepが過去完了のkeptとなります。
I'm sorry to + have kept you waiting とお考えになるといいと思います。
長い時間待たせてしまったと感じた場合に使う表現として、そのまま覚えておかれるといいと思います。
No.2
- 回答日時:
待たせていたのは過去だが、謝っているのは過去である。
だから時制の違いをhave keptのhave+過去分詞で表現して、あなたを待たせたなので、youを入れて、分詞でwaitingではないかと思います(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ベーシックと言う英語の例文がたくさん載っているやつに、似たようなものが載っています(o^^o)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 be sorry for doingとbe sorry to have doneの意味の違いについて 2 2023/06/09 13:57
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 下記はなんていってますか? こんにちは以降、訳していただけたら助かります。 Hello, We’re 1 2023/01/14 00:09
- 英語 What will you have to drink?のhave toの発音等について What 3 2023/02/05 08:43
- 英語 カンマは不要? 3 2023/05/31 16:33
- 英語 ビジネス英語です。 添削お願いします。 Dear, ◯◯ Thank you very much. 3 2023/03/01 04:25
- 英語 一般のyou, we,theyなどの答え方がわかりません。 2 2022/10/29 15:22
- 英語 someone rich or rich someone 3 2023/05/20 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
get set upについて
-
関係代名詞と分詞の違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
have gone がなぜ having gone...
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
You are soaking wet. 君はびし...
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
videos being watched ... 分詞...
-
have+動詞の原形…?
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
「remain seated」について
-
happenの用法を教えてください。
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
「EATED」の意味
-
I have not の省略形
-
「状態」を表す「be+形容詞/現...
-
May I Can you同じで、 窓を開...
-
~tionの意味、なぜ付くのか、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関係代名詞と分詞の違い
-
have+動詞の原形…?
-
Lovin' youってどういう意味で...
-
have gotはなぜ過去分詞じゃな...
-
sawとseenの使い分けを教えてく...
-
「未」という日本語を英訳すると?
-
分詞構文の慣用表現についての...
-
なぜにwas born なのでしょうか...
-
関係代名詞と現在分詞の違いを...
-
三単現のSが付かないのはなぜ?
-
lovedとlovingの違い
-
TIREDの比較級・最大級
-
英語で使われている「過分」の意味
-
try ~ingとtry to~の違いにつ...
-
分詞構文を訳す順番について(主...
-
ポレポレ39についてです 最後か...
-
【英語】 I haven’t 過去分詞 I...
-
状態動詞を使った現在分詞と進...
-
「remain seated」について
-
No, I never have.
おすすめ情報