
私の子供時代は特別支援学校(学級)という呼び方はなく、障害児教育のための学校は養護学校、学級は特別学級と呼ぶのが一般的でした。
そして、『バカ』という悪口によりいっそうの悪意を込めた蔑称として『養護』または『ヨーゴ』などと呼ぶ手合いが多数いました。
あと、養護学校や特別学級の名前や養護学校が立つ土地の名前を同様に相当な悪意を込めた蔑称として使う手合いもいました。
こういう手合いが差別意識の持ち主であることは明白ですが、言われて腹を立てる側はどうなのでしょう?
私は言われた側であり、とても腹を立てました。
今でいう支援学校や学級で学ぶ方々を見下すつもりはなく、あくまでも相手の悪意そのものへの反応でした。
私を侮辱したこと、そして、そういう意味合いで擁護という言葉や学校や学級や土地の名を使う悪意に対してです。
でも、自分の障害(片耳の失聴)は特別支援学校や学級に行くほどのものではないのにそう扱われた、という怒りもあったわけで。
支援学校や学級の方をやっぱり見下してるから腹を立てるのだと突っ込まれると、否定しきれません。
さて、この怒りはやはり差別なのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「◯◯と言われて腹が立った」と言う人の気持ちの中には、「私を◯◯と一緒にするな!」とか、「私のことを◯◯と呼ぶとは許せない!」という気持ちが、少なからずあると思われます。
相手への悪意そのものの反応には違いないですが、その「悪意」に気がついた時点で、おそらく上記のような思考になっているはずです。
そう捉えないと、悪意とは受け取れないし、また侮辱されたという感情も湧きませんから。
つまり、その感情は差別的な気持ちから起きるものだと思われます。
やはり根底にはそういう気持ちがありますね…。
『普通級ではついていけないので養護学級に入るべき知能』という意味合いなわけで。
挑発に乗ったらこっちが差別として懲罰を受けかねない姑息さもあって益々腹立ちました。
気にしないのが一番…とはいえそれが難しい。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
文部省時代に学校教育法、厚生省時代に養護学校法があった以上、それが正しい呼び方で現在から遡って文句を言うのは法学的に無意味です。
新法を遡って適用するのは却って危険、ですから法律も判決も新たな証拠が見つからなければ遡りません、一時不再理です。例えば池波正太郎の鬼平の冒頭に文藝春秋社は「当時はその様に呼ばれていたし、作者に仕事を貶める意図も無かったのだから、原文のまま直さない」という註を入れています。
さらに、過去には治療法、治療薬が無かった疾病などは「注記する」という方法を採ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 特別支援学級について。 発達障害を持つ子どもたちのためのクラス、いわゆる特別支援学級の生徒数が昔より 2 2023/04/02 20:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害の診断について。 偏見や差別があっての質問ではないので、不快にさせてしまったら申し訳ありませ 1 2022/04/03 18:25
- 学校 私は小学生から中学2年生まで特別支援学級で勉強をしていました。もちろん勉強もとても遅れています。私は 4 2022/04/03 10:52
- 学校 特別支援学校を卒業しました25歳社会人です。 中学まで一般学級と支援学級に在籍して高校から特別支援学 1 2022/03/24 10:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 養護学校とは知的障がいや精神障がいや身体障がいのどれかの障がいがある7歳〜18歳までの児童生徒が通う 2 2023/02/13 18:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 娘が自閉症アスペルガーって診断され一年が経ちます。多分、一見わかりません。 まだ幼稚園ですし、普通に 3 2023/08/18 21:31
- 学校 悩んでいるので教えてください。 息子を中学校の特別支援学級に入らせようと思っています。 テレビで聞い 4 2022/12/16 17:52
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDもち勉強は問題なくできる、でも特別支援学級に通ってたこともあり勉強が遅れたそして中3まで特別 1 2022/06/02 02:16
- その他(恋愛相談) 知的障害の身内がいます。 5 2022/06/09 23:24
- 児童福祉施設 養護学校に行きたくないです 8 2022/06/17 02:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特別支援学級へ勧められました...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
自分は昨日日直だったのですが...
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
WISCⅢでIQ80(境界知能)と出たら...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
悩んでいるので教えてください...
-
特別支援学級の先生の数
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
高校3年生です。 朝、学校に行...
-
子供が学校を風邪で休んで、担...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
専門学校の願書についてです 「...
-
名前を書き忘れたかもしれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、朝の会で日直が1日の学級...
-
特別支援学級へ勧められました...
-
教員の方に質問です 自分の学級...
-
普通学級と支援学級の両方に籍...
-
年度途中のクラス替えについて
-
5年生学級の中の陰湿な女子グ...
-
小学校教諭で1.2年しか担任でき...
-
知能指数が境界領域の子供にとって
-
休日、保護者と子どもに会って...
-
テストの点数をしつこく聞いて...
-
学級だよりに未提出者を書く先生
-
学級目標の発表
-
学級の呼び方 @年@組? @...
-
「学校で少しミスしたら、支援学...
-
私は支援学級の人と友達です(´...
-
小学校教諭は帰りの会が長引い...
-
特別支援学級の友達についてで...
-
知能指数73 発達年齢4歳6ヶ月の...
-
養護と呼ばれて腹を立てるのは...
-
40人学級について
おすすめ情報
私は別に、『養護』という言葉が差別用語で本来の意味で使用することすら差別なのかと聞いてるわけではありません。
本文にあるように、本来の用法ではなく相手をバカにするために使う蔑称、隠語として使われていたのです。
「お前、擁護かよ」「ヨーゴ! ヨーゴ!」
といった具合に嘲ったりはやし立てるわけです。
例えば『ズムトラッタラ学園』という特別支援学校とか『ベッタラムニュット学級』という特別支援学級があったとして、この『ズムトラッタラ』とか『ベッタラムニュット』という単語を蔑称として使うわけです。
そして、そう呼ばれた側が腹を立てることは差別なのか? というのがこの質問の趣旨であることをご理解ください。