
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当然「空気の抵抗は考えない」という条件ですね? 現実離れしていますが。
働く力は重力で、重力加速度を g(=9.8 m/s^2) として
F = -mg
運動方程式、F=ma に力を入れて
ma = -mg
より
a = -g
速度は、初速度がゼロなので
v(t) = -gt ①
高さは、初期の高さが 490(m) なので
h(t) = 490 - (1/2)gt^2
h(t) = 0 となる時刻は
490 - (1/2)gt^2 = 0
より
t^2 = 980/g = 980/9.8 = 100
→ t = 10(s)
この時刻の速度は、①より
v(10) = -98 (m/s)
よって、地上に達したときの速さは
98 m/s
実際には、空気の抵抗があるので 5~10 m/s ぐらいでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 割と至急お願いします。力学の問題です。 3 2022/12/09 08:45
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 高2物理反発係数の問題が分かりません。 教えてください。 小球をh(m)の高さから床の上に落とした。 1 2023/05/29 20:23
- 物理学 地上から真上に速さv0で発射した物体の到達する最高点の高さを求めよ。ただし、物体には抵抗係数がγの抵 5 2023/07/13 08:35
- 数学 渦巻きの式とは。 7 2023/06/11 08:49
- 物理学 中3物理 自由落下 5 2023/01/13 07:36
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
- 物理学 物理の質問です。 地面より9.8mの高さから小球を速さ3.0m/sで水平に なげだした。 投げ出した 5 2022/06/27 02:56
- 猫 子猫が下痢(軟便)にならない良いフードはありますか? 3 2023/05/21 08:08
- 物理学 物理学 質問 2 2023/07/06 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も飛距離の出る角度は?
-
人体が水面に落下する場合、生...
-
ピッチャーのボールの速度と打...
-
80kgの人が高さ20mから...
-
自然落下と自由落下は違いを教...
-
空気抵抗の求めるにはF=kv^2を...
-
ジェットコースターとバンジー...
-
エレベーターの落下時の人間
-
噴射される水の着地点を計算し...
-
アリを屋上から落としたら・・・
-
走行中の電車でボールを射出したら
-
5Kgのものを20mから落とすと
-
10mから無事に着地する方法
-
走行中のトラックからボールを...
-
野球のボールの加速度の求め方...
-
空中のヘリの重量は地面に伝わ...
-
今更ですが・・・
-
気象物理学?
-
加速度、衝撃について
-
衝撃重量
おすすめ情報