dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワークとiワークと必修テキストとパーソナルっていう問題集の中でどれが1番いいですか??
新中3です。偏差値は61とかです

A 回答 (1件)

何のテストの偏差値かで、かなり実力が変わるよ。


また、何を目標にしているのかによってもわる。
学校のテストを対策したいのか、受験勉強したいのか、ハイレベルな物で応用力をあげたいのか?

パーソナルは個別指導向けの基礎問題集。一番簡単。苦手教科向き

iワークは学校の定期テスト対策向き。まとめ解説が詳しくわかりやすい。
問題は必修テキストに少し劣る。まとめ解説をしっかり読んでから演習するとよい

必修テキストも学校の定期テスト対策向き。解説は詳しく無いので、他のテキストで練習してから実戦問題として解くとよい。

一番最初は何ワークですか?
・学校のワークなら、テスト対策の演習としてそれが多分一番いい
・keyワークなら、B問題まで行けば少しむずかしい演習ができる。解説は詳しく無い。
 得意教科のテスト対策向け、受験レベルも一応対応しているように思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!