
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
SR400のライポジやスタイルは街乗りに最適ですね。
車歴を拝見する限り車重が軽い傾向にありますが、このあたりにも拘りはありますか?
『多少の重さは気にならない』ので有れば、Kawasakiの ゼファーχ 辺りを推します。
後はそうですね...
既に中古で探すしかタマが有りませんが、SR400と同様にスタイリッシュな“セル付き!”に SRV250 という車種が、やはり同じくYAMAHAからラインナップされていました。
中古市場価格は20諭吉に届くか届かないか辺りだと思われます。
こちらのほう、個人ページですがSRV250を紹介しているページを参考URLに挙げておきますのね。
参考URL:http://www.bremen.or.jp/morid/about/sv2.htm
参考URLから該当HPを覗いてみました。
おお~っ、これもいい!SRV250、気に入りました。しかもセル付!
ゼファーもいいですね~。さすが皆さんが薦めるだけあって
いいバイクばかりで迷いそうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
vitamin-powerさんが既に紹介なさっていますが、
カワサキのエストレヤの乗り心地は最高でしたよ。
私はオレンジに乗っていたのですが、昔のメグロに似てレトロな外観で
見た目にも「とっても女のコっぽいバイク」という感じだったし、
シートが大きめに出来ていてクッションもよく長時間乗っていても
全然疲れなかったのです。おしりが痛くなるなんて一度もなかった。
単気筒なのでエンジンもトゥクトゥクという心やすらぐような音でしたしね。
街乗りするにはBESTだと思うけど、馬力がないので高速は遅かったですけど・・。
メンテを考えるならHONDAかSUZUKIが良いと思います。
KAWASAKIは面倒なので・・。
参考URL:http://bikeshop-sekiya.hoops.ne.jp/250_18.html
エストレヤというバイクは知りませんでしたが、参考URLから
HPを見てみました。レトロな感じがとてもおしゃれですね。
これからはトロトロ走って楽しみたいと思っているので、
ご意見を参考にしたいと思います。
ご回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
DTに乗ったくらいだから車高は高くても大丈夫かな~?
いろいろ乗ってたみたいだからなんでも大丈夫でしょう。
見た目等時分の好きなのに乗るのが一番いいでしょう。
VTやCBRは故障しにくいのでまた乗るといいかもね。
違うのや400だったら、う~んいろいろアルからな~
SR400、確かに単気筒だしキックが辛いかも知れないけど
専用のレバーが付いてて簡単に抜けるしかかってしまえばこっちのもんっす!
別もんだけど単気筒だったらSRX400だったらセル付いてて楽かもね~
キックにこだわった単気筒だったらHONDACL400もいいかも。
試乗会で軽く乗っただけだけど乗りやすかったっす。
あとは
車重は重いけどポジション的にはアメリカン系が楽ちんっす!
俺はマグナ250好き!
おまけ:俺はナイトホーク250に乗ってます~
いわゆるオヤジバイクで、
激トロだけど扱いやすくポジションも楽々です。
楽すぎて面白みはないけどね~
盗難でボロボロになったのを切っ掛けに
マフラーを特注しちゃいました。
中古でVT買える程の金をかけちゃいました~(爆)
皆さんからたくさんのご意見を頂き、とっても参考になりました。
自分が知らなかったバイクも教えていただいて…。
これから自分の目で見て、気に入ったものを買おうと思います。
onsenさんのナイトホークは幸せモノですね~。
私も今度買ったら大事に乗りたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
中古で良いならYAMAHAのSRX しかも、あえて「250cc/丸目後期型」なんてどうでしょう?
単気筒で燃費も良いし、スマートでスタイリッシュ。
シートも低いし、車重も乾燥で120キロ程度で取り回しも楽ですよ。
前後ディスクブレーキで制動力も十分です。
馬力は30馬力程度で非力ですが、脚代わりには十分ですよ。
確か「SuperTrap彡」のマフラーも出ていたと思います。(今は廃盤かな?)
でも、不人気車だったからあんまり玉数無いかも。。<中古市場
以上、元「SRX250」乗りでした。m(__)m
SRXもネットで色々探しながら見つけて、これもいいな~と思っていました。
不人気車だったんですか~。取り回しが楽というのはいいですね。
今後のバイク探しの候補にしたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
VTやCBRはどうだったんですか?
どちらも、とても女性に似合うバイクだと思いますが。
ま、同じものというのも芸がない、という気分もありますよね。
じゃあ、ゼルビスとかホーネットは如何でしょうか。どうこういったって、やっぱホンダのバイクは出来が良いですよ。
女性が乗ってるバイクで目につくのは、スズキのボルティとかヤマハのSRVとかありますね。車重が軽いのがいいのでしょうが、cocopippoさんが以前乗っておられたバイクからして物足りなさが出てきそうに思います。SR400もかなり遅いですよ。CBRなんかのイメージがあると、「え?ほんとに400?」という事になりそうに思います。旧車っぽい雰囲気だったらホンダのGB400のほうがパワフルですよ。トロトロ楽しんで走るのよ、ということであれば、カワサキのエストレヤなんか雰囲気いいんじゃないでしょうか。
回答ありがとうございます。
たくさん候補を挙げていただいて、参考になりました。
またVTに乗ろうかとも考えましたが、長時間乗ると腰に来る(苦笑)ので、
悩んでいました。
もうかっ飛ばすような乗り方はしない(と思う)ので、トロトロ楽しんで
走りたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私も昔乗っていました・・SR400。
いいじゃないですか!キックもそれほど大変じゃないですよ、デコンプレバーついてますし。
最近のモデルの場合コンチハン仕様になってると思うので、
ちょっとゆるめて角度を上げてやると、ポジションが楽になります。
「ああ、バイクに乗ってる~」という感覚はピカ1だと思いますよ!
この回答への補足
やっぱりいいですか?SR400。
スタイリングが好きなのですが、友人のオフロードバイク(200cc)
のキックに苦労したので、キック式はやはりダメかな~と
諦めかけていましたが…。
質問なんですが、デコンプレバー&コンチハンって、何でしょうか?
すみません、乗っていた割にはメカ関係はド素人です…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
シグナス125 遅い 駆動系のト...
-
POLE POSITION は無くなったの...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
キックでも、エンジンがかから...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レブルvsビラーゴ 250cc...
-
予算も少なく、購入意思が定ま...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
モトクロッサーは登録できますか?
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
バイクカバーのたたみ方を教え...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
まだ200キロしか走っていな...
おすすめ情報