dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCが最近時々主に起動時または起動後10分以内くらいにフリーズするようになりました。
どこのパーツが調子悪いのか特定できればそのパーツだけ買い換えたいのですが、自分では
分からないし、お店に持っていくのもお金とられそうだし、どうしたものかと迷っています。
なおらないのであれば、生きているパーツだけ売り払って、新しいPCを組みたいとも思います。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。

構成(分かる範囲で)
マザーボード : MSI 870A-G54
CPU : AMD Phenom II X4 970
CPUクーラー : SCFM-1000 FUMA 風魔
メモリ : DDR3 PC3-10600 12MB
HDD : Hitachi HDS721010CLA332
グラフィックボード : AMD Radeon HD 7800 Series
OS : Windows 7 Pro x64 SP1

A 回答 (1件)

私の経験ですか、


ワンコイン診断(500円)をやっているお店に持って行って、不具合箇所を調べてもらい、
ネットで部品を探して購入し自分で直したことがあります。
ボッタクリみたいなこともなく、
修理にかかった費用は診断費500円と部品代のみで済みました。
(ちなみに、マザーボード交換しました)

修理に出すのではなく、まずは故障診断してくれるお店で見てもらうといいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!