プロが教えるわが家の防犯対策術!

当方ゲームを全くやらないため、あまりグラボを気にせず、投資することもありませんでした。
数台所有するマシンすべて、GTXの500~200番台でこれと気にはなりませんでした。
しかし、動画鑑賞や、画像編集、エンコード、動画鑑賞中、エンコード中に、
WEBブラウザ開いたりすると、さすがにきつく、ファンが最大限に回るのと、一気に重たくなります。
CPUは、i7 6700Kで、メモリは16G積んでますが、グラボが古すぎるかな・・・と思ってます。

いろいろ自分なりに見ましたが、今のグラボは高いですね・・・。
GTX 1080なんぞ積むとどんだけ快適になるのか試したいですが、予算大オーバーです。
GTX 1050Tiか、1060ぐらいと思ってますが、グラボの搭載メモリに2パターンありますが、
(1050Tiの2Gと4Gや、1080の8Gと11Gなど)
どのくらい差があるのでしょうか?値段もかなり違いますが。
この違いにより、動画編集(エンコ)で言えば、大きく差が出るのでしょうか?
アドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

NVIDIAでは、GeForceはゲーム向き、動画編集向きはQuadroとブランドを区別しています。



処理速度重視の設計であるGeForceに対しQuadroは演算の精度を重視した設計になっており、CADなんかを扱うプロが選ぶのはQuadroのほうで、流通量の少なさもあってボードはどれも高額です。
GeForce(GTX)が高いといってもQuadroのほうは文字どおりのケタ違いで、ボードひとつが60万とか最高で560万という取引価格になっていたりしますね。

ゲームをまったくやらないならばGeForceではなくQuadroのほうに投資するべきと思うのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほどというか、やはりというか・・・
ほんとゲームを全くやらないんですね。
動画がカクカクしてきたり、編集中にしばしフリーズのように止まるようになり・・・
GTXはゲーマーなんですね。
一昔、まだ自作する前、SHOPでBTOで組む際、クリエイティブということで、Quadroを積みました(たしか、まだFX世代)。
イマイチ、Quadroの成果がわからずじまいでしたが、のちに、Quadroは高いとわかり・・・
やはり、ゲームやらず、編集中心になれば、Quadroの選択になりますかね。勉強になります。

お礼日時:2018/03/11 07:42

動画鑑賞、画像編集は 2D 要素、エンコードは CPU の能力を要求します。

エンコードについては、GeForce の CUDA を使う場合は効果がありますが、これは対応しているソフト次第になります。

GeForce GTX1060 以上のグラフィックボードは、殆どが 3D ゲームをプレイしなければ必要ないものです。特に動画鑑賞中やエンコード中にブラウザを開くと言うことについては、グラフィックボードの能力は関係ありません。

"さすがにきつく、ファンが最大限に回るのと、一気に重たくなります。"
→ これは、CPU に負荷が掛かっている証拠です。CPU や GPU の使用率と温度を見て下さい。下記のソフトでモニターできます。

情報の グラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示 にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …
※各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。

CPU の使用率が 100% 近くなっていると CPU 自体の発熱が増加します。その時の温度が問題です。Core i7-6700K は下記より 「パッケージ仕様」 ~ 「TCase 64℃」 なので、ヒートスプレッダ温度が 64℃ と言うことは、内部の Tjunction は恐らく 75℃ 前後でしょう。75℃ を超えたりすると、CPU は危険領域になります。
https://ark.intel.com/ja/products/88195/Intel-Co …

ファンが最大限に回って率と言うことは、CPU 温度が高くなっているはずです。それに伴って、CPU を保護するためにクロックやコア電圧を下げて性能が低下し、このために重く感じているのではないでしょうか。是非、温度をモニターしてみて下さい。

CPU の温度が上がる原因は、CPU クーラーが埃で冷えない状態になっている、取り付けが緩んでいて発熱を上手くヒートシンクに伝えられない、CPU グリスが乾いていて放熱しにくくなっている等があります。埃は掃除で解消しますが、取り付けやグリスの乾きは、CPU クーラーの取り付し直しが必要です。下記は、グリスの理想的な塗り方です。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a … ← シルバーグリス AS-05の塗り方。

他に、サードパーティの CPU クーラーを導入して冷却効果を高める方法もあります。3D ゲームはやれないので、それ程大きなものは必要ないでしょう。下記は、比較的安価ですが、リテールクーラーよりは確実に冷えます。本来は "サイズ" の "白虎" を紹介するつもりでしたが、何故か値上がりしていました(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B06XGXFYTD ← ¥2,480 Novonest Intel CPU専用サイドフロー型CPUクーラー 青いLEDファンを搭載した 静音

エンコードで GeForce の CUDA を使う場合は、ある程度の性能がないと駄目ですが、これは対応しているソフトウェア次第なので、良く判りません。下記を参考にして下さい。ここでは、GeForce GTX1080 を使っているようです。
https://gigazine.net/news/20170311-as-video-conv …

エンコードを CPU で行う場合は、少しでも演算の邪魔にならないように、専用の VRAM を持ったグラフィックボードの方が望ましいです。 CPU 内蔵だとメインメモリを VRAM として共有するため、パーフォーマンスが若干落ちます。GeForce GTX1050Ti 4GB あたりでも十分でしょう。動画再生支援機能がありますので、CPU の負荷も下がり、内蔵のグラフィックスも使わなくなるので、温度も上がりにくくなります。

と言う訳で、エンコードをグラフィックボードでやる場合は、それなりのものが必要。CPU で行うなら、関係なくなると言うことになります。何れにしても、CPU の冷却に気を付けて下さい。因みに、CPU でエンコードを行うと品質は良好ですが、時間が掛かります。グラフィックボードでエンコードを行うと品質はそこそこですが、時間はかなり短縮されるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。
動画エンコ中、動画鑑賞、Firefox起動中(無理しすぎ・・・)で、CPU使用率が60%~で、温度は45度前後。
ただ、こういうことをやってるからか、重く、動画からの音声もたまに途切れ、Firefoxもフリーズしばし。
当方の環境は、フルHDで、MPEG、H264。10分の動画を倍ぐらいの時間で出力。
さすがにエンコ中はなにもやらない方がいいかな・・・と。
稼働中のマシンのCPUクーラーは、クーラーマスターの、ハイパー103です。特に問題なさそうですが、たまにうなります。
グリスは、アイネックスの、GS-09なので、問題ないかと・・・(私が間違ってなければ)。
CPUだけが苦しみだしてるのかな?と思い出し始めたので、グラボ交換を考えてますが、GTX 1050Ti 4Gあたりですか。妥当なところですかね。

お礼日時:2018/03/11 08:24

ANo.2 です。



"動画エンコ中、動画鑑賞、Firefox起動中(無理しすぎ・・・)で、CPU使用率が60%~で、温度は45度前後。"
→ CPU の使用率が 60% で、温度が 45℃ なら全く問題はありませんね。ただ、この状態が継続されるのあれば、どこかにボトルネックがあるのかも知れません。

エンコード中のメモリの残量は気になります。一寸前に、FireFox で 100 ページ開くとメモリをどのくらい消費するかと言う質問があり、実際に開いてみたところ、消費容量は OS を含めて 8GB を超えていました。この状態で、更にメモリを使うアプリケーションを起動すると、16GB あってもメモリ不足が発生しないかと言う心配が出てきます。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

Cooler Master Hyper 103(92mmファン) と Ainex GS-09(熱伝導率:12.5W/m・K) なら、提示したものと変わりません。これで全開になると言うことは、温度制御のプロファイルが比較的低い温度で高回転になっているかも知れません。BIOS の設定を見直したらどうでしょう。また、120mm ファンを使っている下記のような CPU クーラーに換装すれば、静かで一段と冷えるようになります。
http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,623 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 Mark II

"CPUだけが苦しみだしてるのかな?と思い出し始めたので、グラボ交換を考えてますが、GTX 1050Ti 4Gあたりですか。妥当なところですかね。"
→ 前にも書いてありますが、CPU の使用率が 60% で、温度が 45℃ なら苦しみ出していると言うことはないと思います。何が問題なのかを探す必要がありますね。

CUDA を積極的に使わないのであれば、GeForce GTX1050Ti 4GB は良い選択だと思います。補助電源も不要ですし、VRAM 4GB あるので、ゲームもそこそこ動作します(笑)。性能は、古い GTX560Ti よりかなり良くなっており、特に消費電力の面で改善されています。
PassMark → https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
GeForce GTX 1050 Ti TDP 75W スコア=5,855
GeForce GTX 560 Ti TDP 170W スコア=3,537 ← 170W!
GeForce GTX 580 TDP 244W   スコア=5,022 ← 244W!

メモリが足りている場合、この状態を改善すには CPU のアップグレードしかありませんね。Core i7-7700K だと 4コアでは最速ですが、Core i5-8400 あたりも 6コアになるので、エンコードには良さそうです。ただし、マザーボードの交換になるのが欠点です。マザーボードを交換するなら、AMD Ryzen 1600X 6コア 12スレッドあたりも良さそうな感じです(笑)。
http://amazon.co.jp/dp/B0759FGJ3Q ← ¥22,980 Core i5-8400 2.8GHz 9Mキャッシュ 6コア
    • good
    • 0

4コアで編集ましてタスクは無理です。


グラボを変えても、基本のcpuのスコア低すぎ。
    • good
    • 0

ANo.3 です。



GeForce GTX1050Ti でエンコードすることについて CUDA を使うと書いていますが、古い表現のようで訂正します。現在は 「NVEnc」 が主流のようですね。
https://itjo.jp/pc/nvenc-encode-part2/
<以下引用>
NVIDIAのGPUを利用したハードウェアエンコード機能「NVEnc」。CUDAによるエンコードの後継となるもので、CPUに負荷をかけることなく高速にエンコードができます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!