No.3
- 回答日時:
私達の場合はM5などの記入で5mmのタップを言いますが
たぶん穴寸法を記入してそれがタップだと言うのだと思います。
業種によっても違うので最初は戸惑います。
私もタップと記入していましたが今はM5です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高力ボルト接合とボルト接合の...
-
5
ダブルナットとスプリングワッ...
-
6
ドリルであけた穴がドリルの直...
-
7
SUS304
-
8
あや目の意味について
-
9
大企業と個人事業主の技術力の差
-
10
粗さと摩擦係数について
-
11
【工具】17-19スパナの柄を延長...
-
12
latheとTurning の違い
-
13
成形品でいうミスマッチとは?
-
14
つっぱり棒のつっぱる力
-
15
加工と化工の違い。
-
16
ユニバーサル基板の切断方法
-
17
M10のボルトの許容荷重について
-
18
植込みボルト製図
-
19
ナットの向きについて
-
20
硬質ウレタンのネジ溝切り
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter