dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のせいで旅行が行けなくなった時、
自分が相手の分のお金(相手が無駄にした分)を出すのはいいとして、
その旅行をキャンセルせずに相手と相手の友達で行くのはどう思いますか?
つまり、自分の出したお金で相手の友達が行くってことです
それはちょっとって思っちゃうんですけど、
ワガママですか?

どう思うか教えて下さい!

質問者からの補足コメント

  • 細く言うと私がインフルにかかり、今は熱も下がっているけれど医者には安静にしてなさいと言われました。
    友達は全然怒ってなくて(内心は分かりませんが)、無駄になったお金も返さなくていいと言ってて(もちろん返します)、1人で行けるなら行くと言っています

    さっきの質問は私がそうなることもありえるなと思ったのでしました。

    あと、JTBで申し込んだのですが、相手と相手の友達が行くことは可能ですか?
    私の名前で申し込んだし、未成年なので親のサインも貰ってます。

      補足日時:2018/03/12 14:40

A 回答 (11件中1~10件)

可能ですがまあお金は返すのが筋かなと思います

    • good
    • 0

相手の友達からちゃんとお金もらったら何の問題もないと思います。


あなたがインフルになったのは仕方がないこと。そして、それに関して謝るのも当たり前。

そして、相手が旅行に行きたいのもわかります。なので、相手の友達が、あなたのかわりに旅行に行くのもわかります。

ただ、その友達さんが、あなたのお金で旅行をして、あなたに1円も払わないというのは気が狂ってると思います。
    • good
    • 0

友達が1人で行くと言ってるなら、行かせてあげればいいと思います。


私も1人旅が大好きなので、1人で旅行する楽しさがよくわかります。
心配なのはわかりますが、友達がしたいようにしてあげればいいと思います。

それか医者には安静にと言われても、薬を飲んで解熱後3日経っていれば問題ないはずですよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!!
行く前日になっちゃって、、

お礼日時:2018/03/14 09:03

>私の名前で申し込んだし、未成年なので親のサインも貰ってます


であれば、問題はここです。
JTBに事情を説明しないままだったら、「成りすまし」ということになりますからね。
代わりに行く人も未成年だったら、その親のサインをもらう必要があります。
    • good
    • 1

No.4です。


いただいたお礼を受けて。

「実際、友達は他の人と行くと言ってなくて、1人で行くと言ってるんですけど、1人はやめて他の友達と行った方がいいと言うべきですか?」

そこはもうお相手の自由、変に関わらないこともまた礼儀かと。
何もかも思うようにならないあなたが不要な恨みすら買いかねません。

過ごし方もお金の使い道も後は任せましょう。
JTBに関して可能かどうかも含め、それこそ相手の方の責任で確認すればいいことで、あなたが心配することではないと思います。
    • good
    • 3

>友達は他の人と行くと言ってなくて、1人で行くと言ってるんですけど


なのに質問は
>自分の出したお金で相手の友達が行くってことです

結局どっちなの?
友達がしたいようにさせたらいいんじゃないのかな?

>何もいう権利はないのは分かっているんですけど、
そうですね。その通りだと思います。

JCBでは問題ないと思います。
ですが、友達が一人で行くというのら余計な心配ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

質問は私の思いつきでしたものだ と補足に書いてあります!

友達は1人で行くと言ってますが、1人だと危険かもしれないし、何も言う権利はなくても心配するのは普通のことだと思います。友達なので。。

(JTBです!)

お礼日時:2018/03/12 18:04

自分が行けなくてキャンセル料はどのみちかかるのだから


そのかわりに誰が行こうと関係ないよ。
ただし、キャンセル料までで、実質の差額は貰ってもいいと思うよ。

自分ならばですが、自分の都合でキャンセルして
お金だけじゃなく、相手を一人で行かせるのって可哀想、申し訳ないと思います。
だから代わりが見つかってよかったって言いますよ。
    • good
    • 1

あなたが相手Aさんに、「相手Aさんの分のお金(相手が無駄にした分)」を出すのはどうしてかを先ずは考えましょう。


相手の方Aさんも楽しみにしていただけに、そのお詫びも兼ねての物でしょ?
支払った段階で謝罪は終了、で先ずは一件落着。

あとはお金さえもらってしまえば、相手の方Aさんはすべてなしで我慢し、慎ましく日を送ればあなたの気が済むのでしょうか?
ぽっかり空いてしまったその日程をどう過ごそうともあなたには関係ない話しなのでは?

そのもう1人となる「相手の友だち」Bさんの旅費を誰がどこから出そうが(Aさんが負担し誘うとも、Bさんは自身で自分の分は出そうとも)、あなたがとやかくいうことではありませんし、Aさんの行動を制限できる権利もありません。
誰かが得をしているかのように思えるのなら、あなたが行けばよかっただけの話しです。

素直に「私の分まで楽しんできて。勝手な都合でごめんね。」で見送るべき立場ですよ?
更に支払ったお詫び分に加え、餞別として色付けてもおかしくはない話しです。
ドタキャンされたAさんの気持ちを考えるべきです。
Aさんには何も罪はない、意思に反して生じたあなたのキャンセルなのですから。

心は広く持ちましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実際、友達は他の人と行くと言ってなくて、1人で行くと言ってるんですけど、1人はやめて他の友達と行った方がいいと言うべきですか?(可能かは分かりませんが)何もいう権利はないのは分かっているんですけど、、

お礼日時:2018/03/12 14:57

手順としては、自分が行けなくなったことでのキャンセル相当額を返金してもらうのが先決です。


その上で、相手が「代わりに他の人を連れていく」と言った場合は、その権利を譲り渡すのが普通です。
したがって例えば、自分の分の代金がキャンセル料込みで2万円だったら、それを返金してもらうか、あるいは2万円もらって権利を譲渡するかです。
今回は、相手が返金せずに他人を同行させるので、横領、窃盗となります。
もしかしたら、相手は同行者からもお金を取っている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を友達が損することのないようにしてから(もらえる分はもらって)旅行に行くという権利を他の人に譲ると言うことですかね?
実際、友達は他の人と行くと言ってないのですが、他の人と行った方がいいと言うべきですかね?

お礼日時:2018/03/12 14:54

無駄にするくらいなら、他の友達と行ってもらったほうがいいんじゃないかな。


友達は旅行に行きたいわけだし。
友達の気持ちを優先に考えてあげたらいいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

友達が他の人と行くと言ってるわけではないんです。私には何もいう権利がないと思うので、、友達は1人で行くと言っています。止めた方がいいですか?

お礼日時:2018/03/12 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!