dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質量mの物体を高さhから静かに落下させる。地面を位置エネルギーを基準としてx=0とし、鉛直上向きをxの正として、重加速度をgとする。

1.物体に働く重力Fを書け。

2.高さhでの物体の位置エネルギーUを書け。

3.時刻tにおける物体の高さxを書け。

4.地面に着地するまでにかかる時間t1を書け。


という問題が分かりません。
解答を教えてください!

A 回答 (1件)

(1) 質量 m (kg) の物体に働く重力 F (N) は、重力加速度を g (m/s²) として、上向きを正とすると


 F = -mg   ①
です。

(2) 重力加速度 g (m/s²) 下で、高さ h (m) にある質量 m (kg) の物体のもつ位置エネルギー U (J) は
 U = mgh   ②
です。

(3) 重力 F がはたらく物体の加速度を a (m/s²) とすると、
 ma = -mg
より
 a = -g   ③
従って、時刻 t (s) における速度 v(t) は、初速度が 0 (m/s) なので
 v(t) = -gt   ④
時刻 t (s) における高さ x(t) は、初期高さが h (m) なので
 x(t) = -(1/2)gt² + h   ⑤ ←これが (3) の答

(4) 地面の到着するときは、⑤で
 x(t1) = 0
となるので、
 -(1/2)g(t1)² + h = 0
→ (t1)² = 2h/g
→ t1 = √(2h/g)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!