dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校物理の問題です

密度ρ、体積Vの物体に糸をつけ、ビーカーの中の水に全体を沈め静止させた、水の密度をρo、重力加速度の大きさgとして以下の問いに答えよ。

(1) 物体にはたらく重力の大きさはいくらか。

(2) 物体にはたらく浮力の大きさはいくらか。

(3) 糸の張力の大きさはいくらか。

(4) 物体を沈める前と沈めた後を比べるとビーカーの底が机から受ける垂直抗力が増加した。この理由を「浮力」及び「反作用」とゆう言葉を用いて、30字程度で答えよ。


教えてください。
途中式もお願いします

A 回答 (1件)

(1) ρVg


(2) ρoVg
(3) (ρ-ρo)Vg
(4) 浮力の反作用として水に下向きの力が働いているから。

途中式なんかないですよ。全部定義、というか公式どうりじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!