
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ご自宅に光回線やケーブルテレビ回線を使用したインターネットの常時接続環境が有り、そこにWi-Fi親機(Wi-Fiルーター等)を設置されて自宅内Wi-Fi環境が有る、、、ということでしたら購入されたノートパソコンにWi-Fi機能が有れば、それをご自宅のWi-FiにつなぐだけでWi-Fi接続によるインターネット利用が出来ます。
そのような環境ではない場合、ご質問に書かれている「Wi-Fi環境」とは具体的にどういうものを言われているのかをお示しください。
参考まで。
No.8
- 回答日時:
無線LANがあってもインターネット接続する回線がなければ、インターネットは利用出来ません。
また、無線LANなら、無線LANの設定が必要になります。
有線なら、ルータがあるなら、LANケーブルを差し込めばよいんですけどね。
手続きは基本的に必要ありません。
No.7
- 回答日時:
パソコンはWiFiが無いと使えないわけでわないです
Wordで文章を作ったりExcelで表を作ったりなどはWiFiに繋げなくとも出来ます
WiFiに繋げれば色々な情報が閲覧できるようになり、YouTubeを見たりSNSを使用できるようになります
No.6
- 回答日時:
家にインターネットの回線(docomo光とかauひかりとか)があり、機械も全部繋げてあるのなら、有線のLANケーブルでPCと繋げばインターネットをすぐ使えるようになります、ぶっちゃけるとこっちのほうが設定的には早いと思います。
Wi-Fiってのは有線LANケーブルを無線化させたものです、これを使うためにはWi-Fi対応のPCと、電波を発信するための無線LANルーター(別途購入orレンタル)が必要になります。
Wi-Fiはルーターの裏に書いてあるSSIDとパスを受信側に入力設定すると使用できるようになります、まぁ基本的にやり方は説明書に全部書いてあるはずなので、面倒臭がらずに目を通すことをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
その「Wi-Fi環境」次第の話ですね。
Wi-Fiと言うのは無線LANの事で、LANと言うのはローカルエリアネットワークつまり「構内ネットワーク(個人宅の場合は「自宅内ネットワーク」)」の事です。
そこからインターネットに接続するには当然外部へのインフラが必要な訳で回線業者とプロバイダ或は携帯キャリア等の外部通信会社との契約が必要になります。
その外部接続通信との契約でPC接続がNG(そんな契約はまず無いですけど)になっていれば「ノートパソコンを購入してすぐに使用が可能」ではないですよね?
だからまずその「自宅にWi-Fi環境があれば」が何を指すのか?が不明では答えようがないのです。
No.3
- 回答日時:
ご自宅にWi-Fi環境があることと、ノートパソコンをすぐに使用かどうかは直接的な関係はありません。
ご自宅にWi-Fi環境がなくてもノートパソコンは使用できますが、「ネットサーフィン、メール、ネット動画鑑賞など」をできるかというご質問でしたら、購入予定のノートパソコンに無線LAN機能があれば、ご自宅のWifi環境に合わせた設定をするだけで使用可能です。No.2
- 回答日時:
最近のPCには、Wi-FIの機能があるので、電源を入れて、PCが拾うWI-FIが表示されるので、その中で自分のものを選んで、パスワードを入力すれば利用可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN パソコンに詳しい方に質問です。 中古ノートパソコンの購入を検討していて、オプションで、内蔵無線LAN 7 2022/07/31 21:21
- その他(インターネット接続・インフラ) テザリングについて Wi-Fi環境が無い所で、iPhoneのテザリングでパソコンでネットが繋がりませ 1 2022/09/13 14:53
- 中古パソコン このPCでOKでしょうか? 3 2022/12/13 07:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 中古ノートパソコンを探してます。 パソコンの事は分からないで、宜しくお願い致します。 •ネット環境 6 2022/09/29 19:04
- iPhone(アイフォーン) レシピや雑誌閲覧用に古いiPhoneを使用したいのですが… 7年前に使用していたソフトバンク契約のi 4 2022/11/07 00:29
- Wi-Fi・無線LAN これまで自宅のWi-Fiが切れることはあまり無かったのですが、最近仕事でノートパソコンの使用を始め、 4 2023/02/09 12:41
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Android(アンドロイド) アンドロイドを初期化したのですが、家にWi-Fi環境がなくWi-Fiに繋いでする項目をスキップしまし 11 2022/09/14 09:58
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロバイダー無しでパソコンを使えますか
プロバイダー・ISP
-
ノートパソコンを購入したいのですが、必ずネット契約しないといけないのでしょうか? 使用目的はWord
ノートパソコン
-
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
-
4
電話回線がなくてもパソコンを使えますか
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンでインターネット接続無しで、タイピング練習するにはどうしたら良いですか? ちなみに実家に行っ
ノートパソコン
-
6
中古でパソコンを買ったんですが、 マイクロソフトのユーザー登録がされていて、メアドも前の方が作られた
中古パソコン
-
7
パソコン譲渡会について 家のパソコンがダメになったので、新しいのが欲しいと思っている時に、こんなチラ
中古パソコン
-
8
「買ってきてすぐに使えるパソコン」 って、パソコンの知識がほぼ無い私でもすぐに使えますかね? Wi-
ノートパソコン
-
9
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
10
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
11
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
12
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
15
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
16
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
17
NAS アクセス切断の原因と対策は?
ルーター・ネットワーク機器
-
18
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
19
3台目のHDD増設でPC立ち上げが不安定に
デスクトップパソコン
-
20
パソコンがパスワードを要求して開きません
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコンのプラウザ上に勝手に...
-
FONについて
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
インターネットなどに使われる...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
WiFiをONにしてもOFFにしても電...
-
雨が降ると無線LANが切れる?
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
楽天モバイル圏外多発につき置...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
110パネル
-
steamでゲームをインストール中...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
ncp-hg100/cellularモデルでWi-...
-
NTT 「回線が込み合っています...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコンのプラウザ上に勝手に...
-
wi-fiが繋がらなくてInternet回...
-
WOWOWオンデマンドをWi-Fiで見...
-
家屋内固定で使用するWi-Fiルー...
-
fonスポットについて
-
タブレットの契約、接続に関して
-
ガラホの契約を解除したのにネ...
-
通信契約やWi-Fiなどネット関係...
-
外出先でのwi-fi について
-
光回線のルーターとONUを買い替...
-
WiFiに繋ぐとインターネットに...
-
普段Wi-Fiは固定電話等と共に使...
-
FONについて
-
ZOOMセミナーのレコーディング...
-
外出先でネットがしたい
-
至急回答お願い申し上げます。 ...
-
無線親機が必要ですか?
-
3Gって無料?
おすすめ情報