

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バイオマス発電なんて、如何でしょうか?
バイオマス発電とは化石燃料を使って発電する方式ではなく
木材の間伐材やら、生ごみやらを使い、可燃性のバイオガスを発生させ
それで発電を行う方式です
↓
http://www.lpgc.or.jp/corporate/webreport/201405 …
実は、ある温泉街でバイオマス発電を取り入れた所があります
温泉街はその特性上、ほぼ毎日、生ごみが発生します
その生ごみをバイオマス発電で利用し、発生した電気と熱をハウス栽培に利用し
バイオマス発電で使用した燃料(生ごみ)は
有機肥料として利用し、そこで育てた野菜を旅館に卸し
出た生ごみは、またバイオマス発電へと利用します
バイオマスと言えど、多少はLPガスを利用する為、CO2ゼロと言う訳には行きませんが
基本的にはカーボンニュートラルでCO2発生も抑制出来ます
しかも、無駄になる物が殆ど無く、究極のリサイクルです
ただ、大都市の電力を賄えるほどの出力は得られない為
地域限定に特化した発電と言えます
No.3
- 回答日時:
なぜその発電方法を思いついたのか?
何てどうですか?
太陽光発電。
電気を流せば電球が光る、なら電球(半導体)に光を当てれば電気が出来るのでは?
何故そこに至ったのか何て面白いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電球
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電気回路の豆電球
-
ブリッジダイオードの接続について
-
モーター 整流子
-
電球が点灯する順番
-
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
この問題の答えとやり方を教え...
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
LEDを使った場合の蛍スイッチと...
-
通称ママチャリと呼ばれるじて...
-
学校黒板、チョークは導体なの...
-
交流電気のしくみ
-
乾電池の+極と-極を導線で直...
-
ファンモーターの直列結線
-
豆電球2個の直列回路と並列回...
-
直列つなぎと並列つなぎの組合せ
-
【子供向け実験】ペットボトル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球
-
豆電球とモーター
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電気容量の算出W→VA
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
たった11円でできる簡単電池の...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
電球が点灯する順番
-
ワット数の違う直列つなぎの2つ...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
お手軽な自作発火装置
-
ブリッジダイオードの接続について
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
-
電気回路の豆電球
おすすめ情報