dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スコティッシュフォールド(メス、1歳7カ月)が昨夜ちゅーるの類似品を食べた後に毛玉と餌を吐き、その後も寝るまで5カ所ほど少しずつ吐きました(内容物が残っていたようで茶色)。
今朝起きてからまた3カ所で嘔吐(胃の内容物がないのか透明で泡立ったもの)をしました。
その後は餌も食べず、少し元気がなさそうなのですが病院に連れていくべきでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 毛玉を吐くこと自体は自然だと思うんですが、翌日何もない状態で吐いてるのが少し気になるのです…

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/03/15 09:54

A 回答 (4件)

合計8回は嘔吐しているのですよね。


それはもう1秒でも早く病院に、だと思います。
ちゅーるの類似品というとペーストかスープ系のものなのでしょうか。
(どちらかというと胃炎などになるのはドライの切り替えの時に
よく聞きますけれど)いままで食べたことがないフードの場合
胃腸炎などになることもあると思いますし...

餌も食べられないのも心配ですが、嘔吐が続くと
食道に炎症を起こしてしまうこともありますし、
水分もうまくとれないかもしれませんので
点滴などで水分補給と、吐き気止めや胃腸の薬など
入れていただかないと家では改善しないかもです。
(別の病気の可能性もありますし)

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社から帰宅したところ、猫じゃらしで自分から遊ぶまで回復しておりました。もう一晩程度様子見して通院させたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 18:44

即病院へ!


毛玉を吐くことは健康上問題ありません。
しかし、元気がないのは健康に問題があるからです。
猫は隠す生き物なので放っておくと重症化するまで気付かないこともあります。
少しでも異変を感じたのなら早く連れて行ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社から帰宅したところ、猫じゃらしで自分から遊ぶまで回復しておりました。もう一晩程度様子見して通院させたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 18:44

その吐き方は、ご飯の吐き戻しや毛玉排出とは違うので病院へ。


出来れば吐瀉物本体か写メがあればモアベターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社から帰宅したところ、猫じゃらしで自分から遊ぶまで回復しておりました。もう一晩程度様子見して通院させたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 18:45

自然なんじゃないですか


猫は身繕いするのに舌を使いあちこち舐めます
舐めたとき毛が抜けたのも口に入り、体の中で毛玉が作られます
毛玉が大きくなったので吐いたとすれば自然になりますね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社から帰宅したところ、猫じゃらしで自分から遊ぶまで回復しておりました。もう一晩程度様子見して通院させたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!