

現在分詞を勉強中です。
例1
学校へ行く
Voy a la escuela
歩きながら学校へ行く
Voy andando a la escuela
→voyとaの間に、andandoが割り込みました。
例2
友だちを待っている
Espero a mi amiga
本を読みながら友だちを待っている
Espero a mi amiga leyendo un libro
→このときは、esperoとaの間にleyendoが割り込まれてません。
例1と同じ語順だとすると、
Espero leyendo un libro a mi amiga
だと思うのですが、間違いですか?
voy a→〜に行く
espero a→〜を待つ
という意味ではなく、1と2ではaの役割が違うのでしょうか?
2がamigaじゃなくてMariaなどの人名だったら、直前にaを付けるとわかるのですが…
ご教示願います。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
andando のように一語であれば、動詞の後ろでも文末でもよい。
○Voy andando a la escuela.
○Voy a la escuela andando.
しかし、二語以上になると、動詞と目的語が離れてしまうので、動詞と目的語の関係がわかりにくくなり、だめ。
○Espero a mi amiga leyendo un libro.
×Espero leyendo un libro a mi amiga.
>1と2ではaの役割が違うのでしょうか?
違います。
esperar は他動詞で、直接目的語を取ります。
ただし、その直接目的語が「人」ならば、a が入り込みます。
人名でなくてもそうなります。
¿A quién esperas?「誰を待ってるの?」
No espero a nadie.「誰も待ってないよ」
Respetamos a los ancianos.「私たちは老人を尊敬している」
大変わかりやすくありがとうございました。
2語以上続く場合のルールなど初めて知りました。
他動詞てllamarやgustarなど結構ありますよね?
今は、なぜ一人称なのにgustaなのとか、そんな感覚が強いです。
文章やリスニングして、"ん?"と違和感を感じられるようになりたいです。
No.3
- 回答日時:
ちなみに a は元々の文において同じだと考えてもらっていいですよ。
「〜へ」「〜を」の部分なので要するに各動詞の目的語の前に付けてる前置詞です。
「歩いて」「本を読みながら」を省いたら分かりやすいと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
よく見ると「〜ながら」の意味合いが違いますね。
例1の「歩きながら」はいわゆる行く時の【手段】
言い換えると「歩いて行く。学校へ。」ですよね。
例2は【同時に行なっていること】です。
「友達を待っている。本を読みながら。」
だから、たぶん例外なのはむしろ1の方だと思います。
本来「〜ながら」の話は元の文の後につけるのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フランス語 フランス語の構造 1 2022/10/07 17:42
- フランス語 フランス語 petit nicolas 2 2022/08/02 02:27
- 哲学 M の話:ことばは オノマトペから出来てきた!? 1 2022/11/12 05:12
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- スペイン語 Yo enciendo la luz スペイン語文法について教えてください 2 2022/05/29 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 昔から可愛いものが好きでプリキャアとかが好きで親が化粧品を買う時とかに自分にも塗ったりしていました。 1 2023/08/26 16:41
- 専門学校 この生活、中々うまく勉強がはかどりません。 3 2023/03/06 15:00
- 中学校 中三の二学期で転校。。 3 2023/08/28 16:28
- 英語 今高校二年生なんですけど今になって英語を勉強してまして、留学に行きたいし海外の人と関わって生きていき 5 2022/06/04 16:03
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペイン語 S V O C (不定詞) ...
-
interesting for me?to me?
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
proposeの後の動詞
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
has
-
nos está mirando
-
that節
-
ロシア語動詞変化を表示するサイト
-
フランス語のseの変化がわかり...
-
フランス語(難しい・・・)
-
連鎖関係詞節?
-
Not until~のnotはuntilにかか...
-
下の英文が節ではなくて、何故 ...
-
not only A but B はBが複数だ...
-
文の解説
-
無事に到着したら、確認のため...
-
英語の質問
-
offer A to do の用法について
-
I found it's hard to... は間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スペイン語で・・・・
-
スペイン語接続法について
-
スペイン語:語順がわかりません
-
スペイン語のこの問題の解答を...
-
スペイン語 S V O C (不定詞) ...
-
スペイン語
-
スペイン語 再帰動詞
-
なんでこのような訳?スペイン語
-
スペイン語:一文の文法解釈を...
-
フランス語の訳をお願いします。
-
interesting for me?to me?
-
スペイン語:A mi やA ellaって...
-
中学英語の質問です。 It was g...
-
that節
-
proposeの後の動詞
-
スペイン語の質問です! Me gus...
-
スペイン語:A ti te gusta〜に...
-
英語で「私はあなたに○○してほ...
-
offer A to do の用法について
-
not only A but B はBが複数だ...
おすすめ情報