
ゼファーχの中古車について
ゼファーχのファイナルを買おうと思ってるんですが
乗り出しまでで40万ちょいぐらいかかります。
10店舗以上回って1番安かったのがその店のゼファーでした。
しかし、走行距離が8万キロも走っています。
父がゼファーに乗っており、自分も小さい頃後ろに乗せてもらったりして、とても想い出深いバイクです。そのこともあり前々からゼファーに乗りたくて貯金をしてきましたが、新卒で入社してからこの一年節約して生活しても30万ぐらいしか貯まりませんでした。なので、頭金25万の残りをローンで支払おうと思っています。
総合的に考えるとスーフォア等の方がハイスペックで金額も安く済みますがどうも惹かれず…(スーフォア乗りの方には申し訳ありません)
ネットなどで調べてもだいたい5万キロが寿命だと書いてあり心配です。
ポジティブに考えれば前のオーナーさんが大切に乗ってたから8万キロも乗れたのかななどと思っています。
ゼファー系は壊れやすいという話も聞きました。自分はバイクについて知識が皆無と言っていいほどないので是非先輩方の意見を聞かせていただきたいと思い投稿させていただきました。
出来れば趣味で3年間乗りたいと思っているのですがどうでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20年来のバイク乗りです。
いかにゼファーといえど寿命が5年なんてことはないですよ。
ただし、8万キロはやめておきなさい。
中古車の過去のオーナーなんて勝手に想像したら痛い目にあいますよ。
8万キロで40万円のバイクにメンテナンス費用として年間30万円くらい覚悟するなら大丈夫でしょう。
私も旧車や中古車は大好きです。ですので安心して乗ることができるように、家のひと部屋がストックパーツ置き場になっています(笑)
そのバイクを買うとトラブルと余計な出費に悩まされ、ゼファーが嫌いになる可能性大です。
まあ、バイクなんてトラブルにあって解決するたびに好きになって、知識も得ていく乗り物です。
自動車が男性とすれば、バイクは女性と考えてください。
金はかかる。相手(メンテナンス)してやらないとすぐに機嫌が悪くなる。あんまり役には立たない。
3年くらい乗れればよいとのことなので、年間1000キロくらいしか乗らないというのなら良いのではないのでしょうか?
ありがとうございます!
初投稿だったので散々なこと言われることを覚悟してたのですが、的確なアドバイスとわかりやすい例えでとても感激しています!
同い年でバイクに乗ってる人が全くと言っていいほどいないので、バイク乗りの先輩からのアドバイスは本当にありがたいです!
やっぱりやめといた方がいいですよね…
レッドバロンに売っていたので点検とかはちゃんとしてくれるかなと思ったのですが、それは間違いでしょうか?
それと、だいたい何キロくらいでガタがくるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
よく決断しましたね。
それでこそバイク乗り❗
ようこそ「こちら側へ」。
バイクを買う前に必ずユーチューブで「中古バイク エンジン音」で検索し「ホーネット走行8万キロと3万キロのエンジン音を比較:メーター巻き戻しを見破れ!」を見てくださいね。
これでかなりのリスクを回避できると思いますよ。
ありがとうございます!
ここ最近YouTubeでずっと音の比較してました!
まだ細かい違いはわかりませんが、これからも色々なエンジン音に耳を傾けていこうと思います!
本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
バイクは趣味の乗り物です。
人の意見で買うと確実に後悔します。
私はバロンで8万キロで40万円のゼファーは止めた方がと言っただけで、探せばもっと良いのがありますよ。
私は片道300キロかけて中古屋に見に行ったこともあります。
中古車購入の注意点は今やネットでくさるほど出ています。つまり、勉強して買うなら走行距離はあまり気にしなくても良いということです。
メーター巻き戻しなんて日常茶飯事なんで、あくまで目安です。
ただ、あなたの候補を私の経験と偏見で表現すると、
SR➡壊れにくい。壊れてもどうにでもなる。
スーフォア➡優等生。
ZRX➡やんちゃだけど面白い。カッコいいしね。
XJR➡ヤマハのバイクは美人だね。すねたら面倒くさいけど。
ですかね。
私なら利用だけして捨てる女ならSR。
彼女にしないけど、セックスの練習するだけの女ならスーフォア。
セックスフレンドとして選ぶならZRX。
結婚はしないけど彼女にするならXJR。
だね。下品な表現ですみません(笑)
バイクに詳しい人が身近にいないので、ノリと勢いで買ってしまおうとしてる自分に冷静な判断とアドバイスを求めていたのかもしれないです。
今回のぐっさん5219さんのアドバイスに流されるのではなく、アドバイスを受け止めて自分自身、技術と知識を備えてから次の機会にゼファーに乗ろうと決めました!本当にありがとうございます!
下品だなんて全然です(笑)
むしろそのくらいの表現の仕方の方が男の子の自分にはとてもわかりやすいです(笑)
個人的にカウルが付いてない形が好きなのでこのような候補になってしまいました。
自分はZRXがこの中だったら1番の有力候補です!
スーフォアは教習の時にも乗ったので違うのに乗ってみたいと思ってました…
XJRはノーマルのままでもかっこよくて空冷の中でもトップクラスで速いって言うのにも惹かれます…
SRはパーツがたくさん出回ってるから自分好みにカスタマイズできるってのが素敵です…
No.2
- 回答日時:
レッドバロンの車両ですか?
バロンなら、後々のパーツ供給やロードサービスなど、安心して購入できるメリットはあります。
ただし、どれだけ金をとられるかは知りませんが。
バロンで諸費用込みで40万円ということは、そのバイクの実際の価値は15万円以下と考えてください。
バイクの寿命について諸説ありますが、5万キロ程度でエンジンや足回りのリフレッシュを考え出す時期とは思います。私はこれを寿命と考えていません。
多少ルックスが気に入らないが、若くて素直で性格のよい彼女を選ぶか、ルックスがドはまりだけど年増で金ばかり要求する素直じゃない彼女を選ぶかはあなた次第です(笑)
私は年増女を調教するのが好きなので後者を選ぶタイプですが、人には勧めません。
あと趣味で乗るのなら、3年で10000キロも乗らないでしょう。で、あるなら年増女を選択する余地はありますが、もっと安くて程度の良い彼女で良いと思いますよ?
お忙しい中こんなにわかりやすく説明していただきありがとうございます。
自分もルックスがタイプで思い入れのあるゼファー系を購入したいと思っていましたが、ぐっさん5219さんの経験談などを聞かせていただき、今回は諦めようと思いました。
ぐっさん5219さんみたく、メンテナンスをしっかりでき、パーツがあって自分で直せたら愛着もわき長く乗れるかもしれませんが、自分はバイクについての知識もなければパーツを買って直してやれるぐらいの金銭力もありません。
なので、今回は諦めて違うバイクを買おうと決心しました。
ですが、いつかはゼファー系に乗ります。自分でメンテナンスや修理を出来るようになり、乗りこなせるぐらいになったら年増で金は要求されると思いますが迎えに行こうかなと思ってます(笑)
もう一つ追加で質問なのですが、初心者が乗るのにオススメのバイクとかって言うのはありますか?
今のところ
SR400
スーフォア
ZRX
XJR
のどれかを安く譲ってくれると言ってくれてるのですが…
この他にもあったら是非教えていただきたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) ゼファーχに乗っていて今はモリワキのワンピースのショート管が付いていて マフラーを変えようかと思って 3 2022/08/19 18:23
- カスタマイズ(バイク) ゼファー1100に乗ってます キャブレターを交換考えてます。 FCR37かヨシムラ ミクニ TMR- 4 2023/02/21 08:51
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) ゼファー400に乗ってる高校生です。 茨城なのでヤカラが多いです。治安悪いです。族多いです。俺はヤン 4 2023/07/19 03:53
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 中古バイク バイク乗りの方に質問です。 今現在バブやザリ、ゼファー、CBXなど、某アニメ(漫画)のおかげもあり、 2 2022/11/24 13:53
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
- 友達・仲間 10万円の軽自動車にポータブルナビの車は乗せてもらって恥ずかしく腹が立ちますかね? 3 2023/01/30 14:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
イナズマ400を買うときの注意点
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクでゴルフバッグ収納がで...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
身長が高い人に合うバイク
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
身長155cm程度の女性が中型バイ...
-
マジェスティ
-
新車バイクの傷について
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクショップの対応について
-
郵便配達バイクの払い下げ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報