dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12畳のLDKの隣が8畳の和室です。
LDKには、ダイニングテーブルは置かず、主人希望でコタツにしており、下はジョイントマット敷いています。
テレビと、後はメタルラックに子どもの絵本や図鑑をぎっしり収納しています。
あとは、レンジラックに冷蔵庫、食器棚が置いてあります。

ソファを置いたら邪魔になるでしょうか。買ってしまったらどうすることも出来ないので、ソファを使っている方、参考に意見を下さい。
ちなみに小学生1人、幼児二人います。
ソファを置きたい理由は、子ども達がテレビを近くで観るので、ソファあったらソファの上で落ち着いてみてくれたら、とキッチンが丸見えなので、ソファを仕切りにしたいなと。

物を減らしてソファ置きたいですが、いざ買ったら使わないものかなって不安で(^_^;)

A 回答 (1件)

私はソファを中央に置いて仕切るかたちで使っています。


半分をソファでテレビを見たり、半分を机を置いて趣味に使っています。
実際はソファの下部を背もたれにしてテレビなどを見て。昼寝の時にソファ
を使う程度ですが、フラットになるソファだと子供は遊ぶと思います。
走り回る子だと狭くなるのでもう少し待った方が良いかと?。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!