
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
これ、交際相手か何かの財布事情が知りたいというようなことなのでは。
https://allabout.co.jp/gm/gc/19771/
と年金機構のHPを読んで妄想するしか方法はないですね。
自分のは定期便でみんなが解っていることだから。
No.3
- 回答日時:
老齢基礎年金は、納付期間で決まります。
老齢厚生年金は、納付額で決まります。
今の月収は関係なく、前記次第です。
まじめに知りたいならば、年金機構に電話して聞いて下さい。
No.1
- 回答日時:
①老齢基礎年金
25年の国民年金
15年の厚生年金も60歳まで
加入とすれば、40年の満額
となります。
●約78万/年
となります。
②老齢厚生年金
簡易式の概算です。
15万×5.5÷1000×15年×12ヶ月
825円×15年×12ヶ月
≒約15万/年
となります。
①78万+②15万=93万/年
となります。
正確な見込みなどは、
誕生日前後に送られてくる
ねんきん定期便、
IDを登録して、
ねんきんネットで、
ご確認下さい。
参考
http://www.nenkin.go.jp/n_net/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 【年金受取人】今年退職したおじいさんが年金が25万円貰える。満額貰えると言っていまし 1 2023/04/18 21:03
- その他(年金) 個人年金の受取りを一時金受取りにするか、年金で毎年受取るか悩んでいます。 4 2023/01/29 23:21
- 厚生年金 厚生年金を毎月25万円受け取れる人… 一体どういう給与を貰えば実現できるのでしょうか? 標準報酬月額 6 2023/03/06 19:22
- 厚生年金 年金額(見込額)108万円は少ない? 6 2022/07/31 02:35
- その他(年金) 20万が平均ですか 2 2022/09/22 10:38
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- その他(年金) 【年金生活者に質問です】年金受給者の年金受給額が10万円で振り込みが2ヶ月に1回とい 4 2022/10/28 15:53
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 厚生年金 現在、超高齢化社会ですが先々の経済面が不安です。 3 2023/07/03 17:36
- その他(お金・保険・資産運用) 社会保険料、厚生年金、住民税、雇用保険料はいつ引き落とされますか? 4/15付けで前職を退職し、4/ 5 2022/05/14 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
基金代行部分は老齢厚生年金と...
-
個人年金所得で公的年金は減額...
-
年金と給与所得」
-
特別支給の老齢厚生年金と傷病...
-
「老齢基礎年金」って、みんな...
-
60歳未満で、老齢年金を受け...
-
基金代行部分とは
-
厚生年金の60歳から受け取れる...
-
厚生年金を65まで払うとしたら...
-
退職後の傷病手当金について
-
老齢厚生年金受給の要件
-
厚生年金について 夫がおよそ49...
-
年金について。 厚生年金、5年...
-
現在59歳で来年1月で60歳になり...
-
厚生年金の掛け金を増やしたい
-
年金支給について教えて下さい...
-
経過的加算額について
-
年金って2ヶ月に1回貰えますよ...
-
1月で定年65才ななり、年金を貰...
-
夫婦で厚生年金片方が死亡した...
おすすめ情報