dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の実の父と旦那のお話です。(長文失礼します。)

現在妊娠7ヶ月。旦那とアパートに2人暮しです。
私の両親は車で1時間程離れた場所に住んでいて、
私の事も旦那の事もとても可愛がってくれていまし
た。

昨年のとある日、旦那を連れて実家に帰ったので
すが・・・私の父が妊婦の私にふざけてタバコの煙を
吹きかけてきました。(旦那は私が妊娠初期の頃つ
わりが酷くタバコも外で吸いファブリーズをかけ
てお部屋に入ってきてくれていました。)わたしは
元々実家の両親共に小さい頃からタバコは当たり
前に吸っていましたし、父に至っては冗談の度が
過ぎる事も多々あるので「またか」程度に思って
いたのですが、旦那はブチ切れ。子供がお腹にい
る娘ですよ?タバコを吸うこと自体がおかしい。
と・・・。

それ以来父は、「俺が買った家で何をしようが
勝手。嫌なら遊びに来るな。冗談だろう。」と
なり、旦那は旦那で「俺等の子供、家庭なのに
気遣いや常識が無さすぎる!」となって昨年の
11月くらいから2人を会わせていません。

旦那の両親は私達の結婚に無関心で喜んでくれ
る事もなく、旦那が金銭的に援助している状態
・・・近くに住んでいるものの頼りには出来ないし
子供が産まれても連れて帰ったりする事はあま
りなさそうなのでせめて私の両親には可愛がっ
てもらいたいのが本音です。

どちらの言い分も分かります。私はどちらも少
し非常識だと思っています。ただそれをどちら
に話しても理解は得られません。
あと100日を切った為不安で仕方ありません。
里帰りもしたいけど旦那が望まないし会いにこ
れなくなると申し訳ないかなぁと思い里帰りは
しない方向です。
産まれてから病院でばったり・・・なんてことは
出来れば避けたいです。

もし皆様ならどの様に対応するかお答えを頂け
たら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)


あなたの取り合いです。あなたのことを愛する人が、まず二人いる。
男同士なので、子供みたいな喧嘩になりますね。
お父さんは少し、おちゃらけ、ふざけるタイプだけど、実際のところ罪はないですね。一見、妊婦に
煙を吹くのは犯罪に近いけど(苦笑)、貴女はそれほど、怒っていない様子。
ご主人は自分の妻を、ないがしろにした父が許せない。
このままご主人が腹を立てるなら、夫としてお父さんにしてやられてる、感じはします。
こういうお父さんだと割り切って、婿は静かに諭すか、相手にしないのが、無難と思う。
これは、正論や常識の争いじゃなく、本当のところ
男の縄張り争いです。
あなたが、二人の頭にげんこつを入れて、自分の勝手にさせろと注意したら、いいと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

縄張り争い・・・そんな感じなんですね・・・二人ともには言っているのですが強く言うとそっぽを向かれてしまって・・・(´ω`)トホホ・・頑張ってなんとか会えるくらいの状態には持っていけるように頑張ります。
ありがとうございました!!

お礼日時:2018/03/24 15:58

お身体大丈夫ですか?


妊娠中との事、出来れば静かにゆっくり過ごしたいですよね。
お父様、少し酷かったですね、、、
旦那さんは正論な気もしますが、ちょっと言い方も悪かったのでしょう。
今すぐ関係を修復させようとしても逆効果な気もします。
赤ちゃんが生まれたらまた自然と歩み寄るのでは?
私も妊娠中にタバコをやめたのに祖父からタバコをあげるあげると言われ、祖母がよく怒ってました(笑)
祖父が認知症でもあったので笑い話ですが^_^
男の人って自分が身籠もる訳ではないから分からないんでしょうね。
旦那さんにも赤ちゃんも私も大丈夫だから父の事ごめんね、悪気があってやってる訳じゃないんだよとでも言っとけば平気ではないでしょうか?
お身体お大事にしてくださいね^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですよね(´・ω・`)
わからずやと言うか頑固な父なので・・・(*_*)

考えずになるようになるとラクに考えます♪♪ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/31 22:16

喧嘩はもう取返し付かないし、これからは成り行きまかせだと。



赤ちゃんが産まれてばったり会ったとしても、それはそれ。

何かあれば、産婦人科の方が注意しますしね。他の妊婦さんもいますから。

もし心配なら、その看護師さんに言っておけばいいんじゃないですか。

もしかしたら・・と、お願いすればいい訳です。

とにかく孫が産まれれば、成り行きは変わってきますよ。

お父さんも孫にたばこ吸わせますか?仮に部屋の中でです。

今度は注意すれば、分かると思います。

過去の自分の行為も反省するのでは。

質問者さんも挟まれて大変かと思いますが、今は丈夫な赤ちゃんが

産まれてくるように、余計なことは後回しに考えない方がいいのでは。

こういうことは結構あることです。

お父さん、旦那さん、孫が産まれて孫を大事に出来ないなら

質問者さんが一喝してやるぐらいになってください。

普通にしないと、孫の顔一生見せないぐらいの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよね。母にも同じことを言われました(´・ω・`)
このままのーんびり何も考えずに過ごしたいと思います!!

ありがとうございました✩

お礼日時:2018/03/26 19:33

私は姑世代ですが、貴女のご主人は偉いと思いますよ。


思っていてもなかなか言えず、結局子どもに副流煙を吸わせてしまうことってありますけれど、子どものためにはっきり言ったのですものね。
赤ちゃんが生まれたら、孫可愛さで変わりますよ。
顔を見たら実家の方で帰ってこいっていうのではないかな。

なかなか板挟みで辛い状況ですが、こういうのはなんとかなるものなので心配しなくて大丈夫。
お父様も内心はしまったと思っていますよ。
折れるような兆しが見えたらすかざず謝って下さい。
年長者は自分からは中々折れられないものです。

生まれてくるのが楽しみですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

なるほど!そういう捉え方もありますね!!私は私の両親だしそんなにキツくいわなくても・・・とおもっていましたが救われました!ありがとうございます☺︎︎

私が幼少の頃から変わった父でしたのでそうなってくれる事を祈ります!

ありがとうございました!!

お礼日時:2018/03/24 19:29

ほかの方々の答えを正直疑いますが、


タバコの煙を吹きかけただけでももう縁を切ってもおかしくない行為です。
旦那は常識人、正しい行動です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

旦那と同じ考えですね☺︎︎!!
やはり旦那と父の様に人それぞれの常識があるんだなぁ・・・と痛感しました。ありがとうございました!!

お礼日時:2018/03/24 17:02

あなたは実家に帰って出産に備えるべきです。

あなたのご主人の態度は非常識です。妻の実家に行って、実家の親が妊婦の娘にタバコの煙をふっかけたくらいで怒るのは、正直生意気で傲慢、失礼この上ないのです。

あなたの父親に注意をしたいのであれば、もっと柔らかく言えるはずです。ご主人は優しさを勘違いしている男性です。ご主人が親に言った屁理屈は通用しません。あなたがご主人に気を遣うのは理解できますが、理不尽な気の使い方はそこに矛盾がありますので夫婦関係そのものが破綻する可能性すら含んでいます。

今回の件、親子の交際を中止するようなことでは無かったでしょう。あなたのお父さんはふざけたというかそういう感じで、タバコの煙をふっかけることに悪意も何も無かったのです。その点を若い者が汲むことが出来なければ先が思いやられます。あなたのご主人はバカたれですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

そうですよね。私も余程の事がない限り義理の両親への口答えは旦那が悪いと思っております。旦那にもそれは伝えたのですが、お前は俺と結婚したのだから俺の言うことが聞けないのなら出ていけ!の一点張り。困った旦那です(笑)

ありがとうございました!!

お礼日時:2018/03/24 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!