dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

完全自動運転車で将来事故を起こしたら誰の責任ですか?

将来、完全自動運転車って免許書いる様になるんですか?

自動運転車もコンピュータソフトウェアで制御されると思うんですが、コンピュータがフリーズして事故を起こす可能性は無いのですか?今使っているパソコンにしろスマホにしろ不具合って結構有りますよね?それの自動運転版で、高速道路走っててフリーズしたり、歩行者のいる交差点でフリーズしたり、演算不能なポイントにハマってメモリー一杯になったりしないんですか?

人なら絶対ブレーキ踏んでるところをフリーズして事故を起こすと言う可能性は無いのでしょうか?

後、例えばスマホで現在地まで無人自動運転で呼び出して迎えに来させている道中でかが事故を起こした場合、誰の責任になりますか?

完全自動運転って今世界中で極々少ない台数しか走って無いのにすでに事故を起こして居ますが将来、数千万台規模になった時、事故率ってやっぱり減るでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どこでもコンピュータ時代で、大型サーバーになるとほとんど消耗材のように部品交換し続けてデータ維持してるとも聞いたのですが。コンピュータの方が一定条件下での計算は速いので安全と言うと事になると思うんですが、大量に生産されて安全性を確保するのに費用対効果でも有利なんでしょうか?同じ費用で比較したら人間ドライバーの安全性の方が上だったとかならないのかな?なんて思ってしまいました。

    飛行機の運行は大半が管制レーダーがしっかり綱取りして安全確保されているような印象です。要は、見えないけどレーダー管制のレールの上を飛んでる感じ。
    でも、地面にチップを全部埋め込んだら自動車の自由さが無くなるし。

    あと、普及時の問題として、以前若葉マーク付けて走ってる時、ドンドン抜かされて、それでも安全車間距離開けて、制限速度以下で高速を長距離走ったら、慣れた人だったら数時間で着くところを丸一日かかりました。

      補足日時:2018/03/29 23:43
  • 前に、F1ドライバーの鈴木亜久里さんが、テレビ番組のインタビューで、レース中追い越されたり、追い越したりするときには、隣を走っているドライバーの考えが手に取るように分かる。と言っていました。
     
    私たちも近い......?話、歩行者の歩き方を見て危険予測したり、歩いていてドライバーがこちらを認識してくれてるかアイコンタクトしたりしますが、コンピュータ相手に無理だし。車に人間のような予想認知をするなら天井以外全部センサー付けても良さそうです。目や皮膚神経のように。
     
    センサーチップって1000の1ぐらいで誤作動や故障が生じないですか?衣類のボタン感覚で、故障したセンサーを定期交換するぐらいのメンテになりそうですが......。
     
    スマホのBlueToothや赤外線で歩行者を点とベクトルで確率的に認識したほうが歩行者の歩き方全体を分析するより確実なんでしょうか?

      補足日時:2018/04/02 18:09
  • 街中を他車と調和を取りながら走る技術もサーキットで24台で平均時速200kmの曲がりくねったコースで安全性、運転の的確さ、速さを競う中にも調和が有るようにも思いました。

    F1レーサー自身が一番安全には気をつけているでしょうし、サーキットでのレースと言う整った環境でAIレーサーとして無事優勝し続けないと一般道での障害物認識や調和運転は、もっと難しい話になりそうに思えました。

    ただ、今のセンシング技術ならまだ人間とレースはしない方が安全なのではとも思いました。

      補足日時:2018/04/05 15:02
  • 最終的に、ドイツのニュルブルクリンクで、人が運転している自動車の周囲にランダムで随行運転させて、人が運転操作を間違ってもAI運転車(人が乗っていない)が体当たりしても、崖に落ちても人間が運転している自動車の方の安全を庇うと言う運転ができても良いと思います。

    昔、いすゞのジェミニのテレビコマーシャルで2台が前後反対のまま社交ダンスのように広場でぴったり並列したまま舞うように走る映像が有りましたが、あれを一台は人間運転でもう一台をAIのランダム随行運転でできるぐらいAI運転の技能が有れば安心してレベル5なんだと思います。

      補足日時:2018/04/08 09:01
  • パリダカールとか、サーキットでも高速レース中の人間の運転操作ミスを庇えるぐらいの卓越したランダム運転ができて初めて安全安心の知能AI運転なんだと思います。

    1台の人間が運転しているF1カーを群れて取り囲むようにテールトゥノーズでピッタリと前後左右AI運転車が随行したまま安全に何億kmも走れるぐらいAIに卓越したランダム運転技能が有っても良いです。

    自分の車のAIがミハエルシューマッハとかF1ドライバーのドライビングテクニックをマスターしたAIなら安心して乗れるかも。
    あと、ジャンアレジのような走りをするAIも良いかも。あくまで法定公道許容範囲の運転のですが。

    昔聞いたんですがF1レーサーの中嶋悟さんの運転する乗用車に同乗した記者が、卓越した荷重コントロールで普段車酔いする方が車酔いしなかったらしいです。

    AIにはそれ以上の運転技能を身につけて欲しい。

      補足日時:2018/04/08 09:01

A 回答 (14件中11~14件)

今の段階では分かりません。



まだ法律にもなっていないし、
その辺の摺合せも進んでいないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一切の事故責任はメーカー側とか言う消費者保護法みたいな法律でも適用されないと不安で乗れないかも......。

お礼日時:2018/03/26 22:18

>完全自動運転車で将来事故を起こしたら誰の責任ですか?


一応方向性としては「製造者責任」になる方向で動いています。

>将来、完全自動運転車って免許書いる様になるんですか?
自動運転車にはレベル0からレベル5まで想定されていて、レベル0は完全手動運転、レベル5は完全自動運転で免許が要らない、という想定です。
ですからレベル5の自動運転のタクシーはバスなどは運転している人が乗っていません。

>自動運転車もコンピュータソフトウェアで制御されると思うんですが、コンピュータがフリーズして事故を起こす可能性は無いのですか?
コンピューターは電車にも飛行機にもすでに車にも使われています。飛行機のソフトがフリーズしたりエラーしたらどうなると思います?車のコンピュータがエラーする可能性は今でも十分ありますし、実際に外国の自動車ではそういうエラーによる暴走なども起きています。

スマホのようなものと違って「一定の使い方しかしないもの」は完全に確実にコンピューターが動作するように設計することがそれほど難しくないので、ハードの信頼性も高いものを使うことで、そう簡単にはエラーが起こらないようになっていますので「人間がエラーして事故を起こす」確率から見れば、ものすごく低い確率になります。

>例えばスマホで現在地まで無人自動運転で呼び出して迎えに来させている道中でかが事故を起こした場合、誰の責任になりますか?
レベル5の自動運転車なら製造者責任でしょう。

>完全自動運転って今世界中で極々少ない台数しか走って無いのにすでに事故を起こして居ますが将来、数千万台規模になった時、事故率ってやっぱり減るでしょうか?

すでに自動運転車の台数や運用実績から見た事故率は「人間が運転しているより低い」ので、数千万台規模になれば確実に事故率は減るといえます。

ただ、この間の死亡事故やアメリカで起きたステラの死亡事故(運転手が自動に頼り過ぎて死亡)など「センサー類の配置や認識の仕方」とか交通状態における判断プログラムのあり方などがまだ完全ではないので、無人運転車ができるまではもう少し時間がかかるでしょう。

逆にアイサイトなどの「ブレーキ補助システム」などは、すでに膨大な数が道路を走っていて、これらの運転記録はデータとしてディーラーの車検時などに確認されています。

こういう積み重ねでだんだんと「弱点」が見えてきて、それを修正しながら「完全自動運転」に近づいていくのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。製造者責任の方向で研究が進んでいるんですね。飛行機のコンピュータがエラーしても機長、操縦士がいて手動操縦に切り替えられるんだろうなと思っていますが......。飛行機の操縦士さんが空軍上がりって国も多いと聞きますし。飛行機は空の上と言ってもレーダー管制されたほとんど真っ直ぐな軌道を飛んでますし、2機が直行したりすれ違うだけで、もう結構な事故未遂なんでしょ......?確かに飛行距離当たりの事故率は陸上交通より少ないなんて統計もある様ですが、発着回数は自動車よりもずっと少なそうだし。飛行機乗ってて別の飛行機が窓から見えるってこと自体無いし。歩行者も自転車も犬もいないです。自動車にはT字路も交差点もUターンも、バックもY字路も有るけど飛行機にはなさそうだし。それより何より自動車はパーソナルモビリティでしょ?そんな状況でハンドルもペダルも無いレベル5の自動運転車がエラーしないと言うのが信じられないです。

車線判断と前後左右の障害物認識ぐらいなら決まった使い方だと言われても素人的感覚で分かるんですが。

後、緊急誘導時とかの手信号とかの認識までする必要があると思うんです。

完全自動運転に近づいては行くんでしょうが......。

お礼日時:2018/03/25 22:22

全て未定。


そもそも実現するか許可するかも未定。
でもそうやって先を見据えて考え疑問に思うことで技術は先に進むと思う。
失敗したとしても必ず何かに生かせるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自動運転って技術上の問題だけとは思えないんですよね。無人化運転って事ですが、モノレールとか軌道上で無人化されても管制システムはあるし。でも、本当に管制も無しで走るんでしょうか?無人のモノレールって非常時には2重3重に暴走を止めるシステムを一応付けてるし。後、何より軌道上のピストン移動だし。

お礼日時:2018/03/26 22:25

「完全自動運転」が可能かどうかの実証実験中ですから、法整備も何もされていません。



色々と質問されていますが、すべてどうなるかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。言っちゃえばそうですよね。でも、完全自動運転に近づいては行くんでしょうね。

お礼日時:2018/03/26 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!