重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相手を受け入れるとはどういう意味でしょうか?

私は友達の全てを受け入れてない気がします。
少しワガママだと感じるところがあるのですが、いつも私が嫌な気持ちになっても何も言えません。

検索してみると本当の友達になるには相手を受け入れる、ということが必要だと思ったのですが意味がよくわかりません。

A 回答 (6件)

相手を受け入れるとは、相手に興味を持つということです。


主張より傾聴する。相手が話してくることを聴くことが大事です。
自分が言いたいことがあれば、相手にそれを質問して、返ってきた答えに傾聴して、返し言葉を話す。それによって、コミュニケーションが成り立つと思います。
    • good
    • 0

難しくないよ。

相手を否定しなければそれでOK。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

否定しないとは拒絶しないということでしょうか?
拒絶しないようにする方法を考えたいと思います
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/25 21:04

>本当の友達になるには相手を受け入る



それは正しいと思います。ですが、「嫌な気持ち」になった場合は除きます。
嫌な気持ちを受け入れるのなんて無理な話ですからね。
嫌な気持ちを払拭させることが先ですよね。友達のワガママな所を優しく指摘して、相手も理解し受け入れての友情じゃないですかね。

それと相手のワガママだと思ったことも、相手の言い分を聞くと、実はワガママではなく、こちらが理解していなかっただけ、ということもありますからね。
だから優しく落ち着いて会話する必要があるんですよ。冷静に話せば争いはまず起きないもんですよ。

今度嫌な気持ちになったら、その時にゆっくりその気持ちを相手に言ってみてください。
そこで相手が逆上するのであれば受け入れ(もう会わなくてもいいでしょうね)なくていいし、丁寧に返してくれたのなら、その答えに応じて受け入れればいいと思いますよ。
お互いが通じ合う=受け入れるですからね。我慢は必要ないですよ。会話しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な気持ちになったら、なんでそんなことしたのか聞いてみる、たしかにいいですね。
これは母と喧嘩になったときにも有効そうです。
是非やってみます

お礼日時:2018/03/25 21:03

全てを理解するなんて無理な事


自分の事もわからないんだから
これからも仲良くしたいなら、嫌な事は嫌と言ってみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ嫌とはっきりいうことを恐れてるみたいです
私が相手に依存してるということですね
ここを乗り越えないと友達といえないです
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/25 21:02

言葉の通りだと、そのまま相手の人格、性格、人となりすべてを可として受け入れると言う事でしょうね。

本当の友達になるには相手を受け入れる事と検索結果が出たようですが、なんでも受け入れてあなたの気持ちをゼロにするということではありません。
相手の立場で考えてみましょう。相手のことをあなたが受け入れました。でも、あなたの気持ちを相手には伝えてないですから、相手はあなたの気持ちを受け入れてません。つまり、あなたも自由に発言して相手に受け入れて貰わないと友達にはなりませんよね?あなただけが我慢して受け入れると、それは親友ではなく、ほとんど奴隷と言う事になります。友達と言うのは、お互いにお互いの気持ちを理解し尊重することが大前提です。そこに至るまでには、口げんかもあるでしょうし、相当な衝突も出て来るでしょう。それらが現れたとき別れてしまうことが殆どだと思いますが、お互いがそういう難しい場面を乗り越えてなお、一緒にいられるかと言う事ですね。お互いがそれぞれ相手の良い所も悪い所もすべてを理解し受け入れると言う事です。その中には、お互いの間でそれほど感心しない事柄については、お互いの指導的力で昇華し良い方に導いていくと言う前提もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、思わず唸ってしまいました。
衝突があるかもしれない、でも自分の意見を言うことと相手の意見を受け入れることを諦めないことが大切ですね

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/25 20:58

短所も含めてそれをわかった上で付き合えるということだと思います。


人は人、自分は自分。
この人の考え方は自分とは違うけど、こんな風な考え方もあるんだなあ。という感じでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、こんな考えもあるんだな、と思うのですか

それに疑問をもったら質問したりして理解を深めたらいいですね
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/25 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!