おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

例えば
・友人が何気なく放った一言が心に痛かった
・慣れていない父親が作った料理が口に合わなかった
・恋人がくれたアクセサリが身に着けると恥ずかしい見た目だった
などのように、「本音を言ってしまうと相手を少なからず傷つけてしまう」ような場合は本音を言わないのが吉だと思いますか?
それとも、相手の気持ちも考えずに我が儘な本音をぶつけるのが吉だと思いますか?

A 回答 (10件)

>本音を言わないのが吉だと思いますか?


>相手の気持ちも考えずに我が儘な本音をぶつけるのが吉だと思いますか?
両極端ですがな。
事実は伝える。でも言い方を気を付ける。
それこそが吉ですよ。

傷つけるからと放っておいて問題悪化させたらシャレになりません。

例えば体臭。
体臭あると告げられりゃ、そりゃ傷つきます。
でも臭いで周囲に辛い思いさせ続けていたと後で知ればもっと傷つきます。
クレームで仕事クビになったら傷つくどころではありません。

それに、傷つくからと回りくどい指摘の仕方されて、それを読み取れなかったら…。
後出しジャンケンであれが遠回しな指摘だったなんて言われたら、もう周りの人の言動や行動がどれもこれも遠回しな指摘に思えて仕方なくなりまともな社会生活も送れなくなります。
私の体験です。

質問者様が挙げた事例も同じ問題は起こりえます。
傷つける勇気も必要だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難しいですね……よくかんがえてみます。

お礼日時:2017/07/29 15:44

>・友人が何気なく放った一言が心に痛かった



これ以外は特に言わないかもしれません。
友達には「それきついよ~」とその場で言います。
そうじゃないとまた言われますからね。
「我儘な本音」はどこへ出しても迷惑ですよ。
でもそうでない本音は出し方次第で上手くいきます。
父が作ったお料理も「美味しいけど、お塩がもう少しあるといい。」とか「出汁を効かせるとより良くなるね」という言い方でしたら次も作ってみようという気になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
迷惑は迷惑でしかない、ですよね……

お礼日時:2017/07/29 15:42

相手にもよりけりでしょうけど「建前」を使う方がもめ事など起きないので良いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/07/29 15:41

これは正直ケースバイケースだと思いました。


質問者さんの例題が非常に分かり易かったので僕なりに回答致します。

どんな関係でもストレートに伝えてはダメだと思います。
しかし、今後悪影響が出る場合もありますので優しいが的確な指摘を考えるべきかなと。

ある意味、この指摘が成功すれば相手にとっても改善できる良い機会です。
しかし優しく気の利いた指摘が思い浮かばない時は心にしまいましょう。。

嫌われることが怖いのでなかなか指摘する勇気は出ないと思いますが、
ストレスFULLになって爆発する前に沈静化できるよう心掛けたいですよね(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
難しいからこそチャンス、というものですね。

お礼日時:2017/07/29 15:40

本音をぶつけたいのであれば、どうしてそうしたいのかによりますよね。



おいしい料理を作ってもらいたいのであれば、本音をぶつけてもあまり意味がなくて、
「こうしたらもっとおいしくなるのでは」といって提案するなどした方がいいでしょう。

気持ちをぶつけたいだけで、建設的な意味は何もなく、
ともあれ相手を傷つけてやりたいというのであれば
ぶつけるしかないのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、やはり相手の気持ちは重要ですよね。

お礼日時:2017/07/29 15:38

ご質問の件で、良く問題とされるのは、今村前復興相の「東北で良かった」発言です。


http://www.asahi.com/articles/ASK4T64WWK4TUTFK01 …

 確かに、東日本大震災クラスの大地震が、首都機能の集中する東京都心で発生した場合の影響を考えれば、この発言もわからなくもありませんが、やはりご遺族の方々の心情に配慮するなら、このような発言は厳に慎むべきだったと思います。
 質問者の方は挙げられている、最初のケース「友人が何気なく放った一言が心に痛かった」というのは、よくあるケースです。
これも、高校生以下の子供なら、最初から相手をからかってやろう、傷つけてやろうと、意図的にそのような発言をするケースが多いですが、大人なら、あの人は決して、私を傷つけようとして、あのようなことを言ったのでは無い、というふうに、相手を許せる寛容な気持ちを持つことも大切と思います。
友人同士の間では、ご質問のように、相手からの何気ない一言で傷つく場合もあれば、反対に、こちらが気づかずに、相手を傷つけるようなことを言ってしまうことも良くあります。
一番いけないのは、傷ついた一言を言われた直後でなく、時間が経ってから「あの時は黙っていたけど、あの一言で私は深く傷ついたのだぞ」などと、後で蒸し返すように言うことです。
後で言うくらいなら、直ぐに言ったほうがまだましですが、ここはお互い様と考え、相手を許す気持ちになるのが吉であると、私は思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、色々な意味で我慢するというのが大人ならばできなければいけないことですね。

お礼日時:2017/07/28 16:52

相手や場合によりますね。


言ってあげた方が相手のためになると思う場合は上手に伝えるべきですが。
あなたのために一生懸命何かをしてくれた場合は言わない方がいいです。毎回素直に思ったことを伝えるのが優しさではありませんから。相手も億劫になってしまいますしね。

アクセサリーに関しては言わない方がいいと思います。ただ、今後のことを考えたらあなたの好みを買い物の時とかにでもなんとなく知っていってもらったりするのも大事だと思いますが。それか一緒に選びに行くとか。
友人の言葉に傷ついた時は、その場で「ちょっとそれは傷ついた〜」など言える相手なら冗談ぽく言ってみてはどうですか?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、『言ってあげた方が相手のためになる』というのは大切だと思います。

お礼日時:2017/07/28 16:48

私は言われて傷ついた事ありますよ。


それで周りの友達に愚痴ってたら、その友達が「私が唯一わがまま言える。」って言ってたと後から聞いた。
すごく嬉しかった。

要するにあなたの気持ちの持ち方なんじゃないでしょうか。
迷惑だと思っているなら、伝え方を考えた方が良い。
それと相手の気持ちも考えずってのは吉ではないと思います。
伝える相手とどうなりたいのか、考えた上で本音をぶつけよう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いわゆる「本音を言い合える仲」というものでしょうか、少し憧れます。

お礼日時:2017/07/28 16:21

ひと先ずは相手を容認、あるいは感謝、御礼を述べてから、思いの丈の半分程度伝えるのがコツです。

我慢も程々にしないと、精神を病んでしまいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『思いの丈の半分程度伝える』という考え方は初めて聞きました、参考になります。

お礼日時:2017/07/28 16:16

ケースバイケースですが、とりあえず飲み込んでおいた方が吉だと思います。


とくに日本人はそういう文化の民族ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よく言われる「和を重んじる」という考え方ですね。

お礼日時:2017/07/28 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報