dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害を持った人の恋愛感情ってどうしたらなくせますか?
私自身気持ち悪い障害者だし、相手からしても人でなしのそういう気持ちは気味悪いだろうから、まともな生き方はすべて諦めて恋愛感情をなくしてしまいたいです。
本当はいきることをやめてしまいたいけどそれは迷惑だからせめて人を好きになることだけでもやめたいです。
何をしたら迷惑な気持ちが消え去りますか?

A 回答 (5件)

障害持ちでも恋愛は自由だと思います。


あなたがどのような障害をお持ちか分からないですが、相手の方に伝えて下さい。相手の方があなたの障害を知らないのなら伝えて、それで駄目と言われたなら仕方ないと思います。
私も障害持ちです。私は結婚してからの障害者ですが、家族は仕方ないと思います。でも障害者になっても家族からは見捨てられずに今も家族でいてくれてます。
長くなってしまって申し訳ありません。しっかりと相手と向き合って話合って下さい。応援してます。
    • good
    • 0

不快にでない程度の応報なら挨拶程度に強要もされる

    • good
    • 0

好きなのに、諦める必要ないよ!障害持ってるからって好きになったり好きになられたりするのダメなんてこと一切ないよ、可愛いは無敵だよ〜

    • good
    • 2

相手はあなたの恋愛感情によって被害を被ったわけではないですよね?それなら迷惑ではないです。

あなたは他の障害者のことも気持ち悪い人でなしだと思っているのですか?別に迷惑な気持ちではないので消す必要はないです。
    • good
    • 1

本能なので、なくなりません。


気持ちを持っているだけでは迷惑にはなりませんから、気持ちを態度で表現しないよう努めるしかありません。
障害者でもそうでなくても、相手が嫌がっていそうならそうしなければならないのは同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!