dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。 初めての妊娠で、今、9週目です。
つわりがひどくて、(もっとひどい方もいらっしゃいますが・・・)吐きづわりで、食べると、食べたものの半分が出てしまうという感じで、1日に10回は、トイレに駆け込む状態です。うまく吐けないので、すごく苦しいです。 食べた後以外にも、よくドラマであるような、吐き気もあるので、1日中、気持ち悪い状態です。 それで、結婚式場で、新郎新婦の介添え人のバイトをしているのですが、今、介添え人が、かなり人手不足で、ギリギリの人数でやっているので、すぐに辞めたいとは言えず、10月末で辞める・・・と自ら言いました。しかし、最近、つわりがひどい状態で、この前の土曜日、無理して行ったものの、8時間、立ちっぱなしで、そのうち休憩は20分くらいなので、妊娠前も、かなりハードだったのに、妊娠している今の状態だと、地獄状態です。 お腹は張って痛くなるし、休憩中も吐くし、頭痛はしてきて、ずっと気持ち悪いし、限界に達して、寒気がしてきました。  流産してしまうか、とても心配でした。でも、誰にも助けを求められず、その日は、やり通したものの、家に帰宅してから、調子が悪く、吐きっぱなしでした。翌日の日曜日もバイトだったのですが、もう体が限界で、旦那に電話をしてもらい、休みました。しかし、大げさに言わないと分かってもらえないので、つわりがひどくて2日間、入院したと、うまく話をしました。 あと4回、バイトがあるのですが、この状態だと、つわりがひどくて、もう行けません。 電話をして、すぐに辞めたいと言いたいのですが、うまく分かってもらえる言い方、何か、ないでしょうか? 医者に止められたとか・・・。 バイトと言えども、熱が出ても休めないといった感じなので・・・。 何て言ったらいいでしょうか・・・?

A 回答 (6件)

こんにちは。

妊娠おめでとうございます。
今はつわりでパソコンを見ているのもつらいかもしれませんね。
私もつわりがひどくて妊娠9週の時にバイトを辞めました。
入って2ヶ月しか経っておらず、しかも人数が少ない中で私は経験者だった為、すごくあてにされていました。もちろん言い出しにくい状況だったのですが、もう辛くて辛くて最後にはそんな事考える余裕もなくなり辞めてしまいました。その後すぐに水も飲めない状態になって2週間入院して点滴治療を受けました。今思えばバイトの事を考える事でよけいにつわりがひどくなってしまったんだと思います。
出産してもう1年半以上経ちますが、その時の事を考えると今でも少し気持ち悪くなるほどです。
医師に切迫流産で絶対安静と言われた、とか入院したとか理由は何でも良いと思います。産婦人科で今のバイトの状況を説明して相談したら診断書を書いてもらえるかもしれないし。今の時期におなかが張るのはあまり良くないと思います。
介添え人のバイトなら代わりはいますが、あなたとあなたの赤ちゃんの代わりになれる人は誰もいませんよ。
私は周りに迷惑をかけてしまいましたが、あの時辞めて良かったと思っています。(パートタイムの派遣社員だったので派遣先にも迷惑をかけてしまいましたが・・・。)
いつかはつわりもなくなるので楽しいマタニティライフを送ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!! すごく状況が似ていますねー! 心強いメッセージ、ありがとうございます!
嘘も方便ということで、うまく言ってみます。 こんなに辛いのですが、ただ、つわりが辛いので・・・だけだと、分かってもらえないので*  体調も体も、もう続けられる状態ではないので、明日あたり、バイト先に電話をして、話してみます。 迷惑をかけてしまうのは仕方ないと割り切るしかないですよね。  metaroさんの言う通り、赤ちゃんのお母さんは、私しかいないんですもんね!  本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/10/12 16:01

フツウに事情はなしてやめたほうがいいです…



友人、それが原因で流産しちゃったんで…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何よりも、一番、流産が怖いので、明日あたり、バイト先に電話してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/12 16:03

張っていたくなるような状態で仕事は無理だと思います


病院の先生に相談されたらきっと診断書を出して下さると思います

それよりつわり大丈夫ですか?
すごくひどいつわりだと思います
検診まで我慢せず受診されることをお勧めします
何回も吐くような人は点滴をした方が良いですよ
体が全然違います
私も毎日点滴に行ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!! riko-nさんも、吐きづわりだったようですね・・・。 絶えられなくなったら、点滴をしてもらいます! 私は、うまく吐けないので、吐くのも一苦労です*  でも吐き気は襲ってくるので・・・*  明日あたり、バイト先に電話をします。 本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/10/12 15:54

自分の身体を大切にして下さい。


私もつわりが酷かったのでその気持ちは分かります。
私も当時働いていた会社に事務員が2人だったのですぐには辞められない状態でしたが、すぐ打ち明けました。
続ける予定でしたが、最初の頃は起きる事も出来ず何度か休みました。

安定期に入ってから仕事を復活する人もけっこういたりしますよ。
最初の方がかなりキツイわけですし、絶対に無理しないで下さい。
早く上司(?)に妊娠報告して下さい。
責任感があるのは良い事だと思いますが、職場で何かあった方が先方にもっと迷惑が掛かると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!! まだ安定期に入っていないですし、本当に無理は禁物ですよね・・・。 この前は、かなり、無理してしまいました。 おっしゃる通り、確かに、この前は、体が辛すぎて、うまく介添えできませんでした*  お祝いの場だというのに、辛くて笑えないし・・・*  明日あたり、バイト先に電話します。 ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/12 15:49

こんにちは。

男性ですが・・

ご質問のケースでは「バイトを止めなかったことを後悔」という可能性が否定できないと思います。早く止めて安静にして欲しいです。決して大袈裟ではなく、命にかかわることだと思います。

私は長らく子どもに恵まれなかったからでしょうか、質問を読んで、不安感でいっぱいになりました。ご主人の助けを借りて、是非止めてください。「入院した」でも何でもいいと思います。嘘も方便です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!! そうですね・・・、嘘も方便と、私も今回は、本当にそう思います・・・。 妊娠してなくても、例え、つわりが無くても、ハードなバイトですが、吐きづわりで、1日中、吐き気が有り、気持ち悪い状況で、8時間立ちっぱなしは、かなり地獄でした* 明日あたり、バイト先に電話します。 ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/12 15:45

即刻辞めた方がいいと思います。


言いづらいなら、医師に診断書出して貰えばどうでしょうか?
バイトより赤ちゃんと自分の体が一番大事です。

つわりつらいでしょうが、いつかは嘘のようになくなります。かわいい我が子に会う日まで頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、お返事、ありがとうございます!嬉しいです。
つわりは、終わりが見えないので、余計に辛くなったりもしますが、赤ちゃんの為、頑張らなくてはーと思います。 もうこの状態では、8時間、立ちっぱなしのハードなバイトは、無理なので、「お医者さん」という言葉を使ったりして、うまく話してみます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/12 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています