dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受験について教えて下さい。
受けたい学校の受験科目がちがい、勉強の進め方に悩んでいます。

第一志望の受験科目は、英1、小論文。
第二希望は、数1と数A、英1。
第三希望は、高校入試レベルの数学。(学力のレベルが低い学校)
第四希望が数1と数A、小論文。(学費が安く、倍率も偏差値も高め)

この四校を受ける予定です。

得意な科目は除いて、苦手な科目は上記のような受験科目になります。

受かりたい気持ちは第二と第三の間に開きがあり、
英語、数学、小論文は同じようなレベルからのスタートになるので、まず英語と小論文の勉強を完璧にしてから取り掛かるべきか?
数学も並行して勉強した方がいいのか悩んでいます。

自分の学力が低いのであまり手を広げ過ぎて、全ての科目が中途半端になってしまったらどうしよう?という不安があります。

社会人で独学なので仕事との両立、勉強の仕方も要領よくとはいかないと思うので悩んでいます。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

人生の中で、選択に迷うことは多々あるでしょう。

これからも。
あちらを立てればこちらば立たず、いわゆる「トレードオフ」です。
あなたは、これまでの人生で、そういう局面にぶち当たることのない幸せな道を歩んできたようですね。

優先順位を付け、優先度の高いものの確度を上げるためには切り捨てるものは切り捨てる、といった「取捨選択」「決断」が必要です。捨てたものはあきらめる、そして「やる」と決めたことは石にかじりついても徹底してやる。

悩んで悩んで、その上で「スパっ」と決断しましょう。ある意味での「割り切り」と、それをプラス思考でとらえて決して後悔しないという気持ちの持ち方が大事です。
    • good
    • 0

二兎を追う者は一兎をも得ず


ということで、志望校を1つに絞る方が合格の可能性は高まるように思います。
併願校は、自分の希望もさることながら、1つに絞り込んだ志望校と似たような入試科目の学校の中から選ぶようにするべきかも。
でも、あなた自身の事。じっくり考えて自分で決断するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみます。

お礼日時:2018/03/27 12:43

国公立ですか?それとも私立をたくさん受けるのでしょうか。



国公立は、受験日程からして、センター試験のあとの二次試験は、前期と後期、一校ずつしか受けられません。(社会人入試でセンターは使わないとかでしょうか?)

ですので、前期試験は第一志望かつ合格範囲内の大学がいいです。
なので、前期試験で第一志望の英1,小論文を勉強し、
後期試験は落ちると浪人なので落ちることは許されません。後期試験後でも試験がある私立や専門学校などもありますが…。
後期は第三志望の高校入試レベルの数学が必要な、絶対受かる学校を選び、高校レベルなら対策は前期試験後からでいいでしょう。


私立なら、有名どころじゃないなら国公立のがいいです。国公立を優先させましょう。個人的な意見ですが。
あと4校も受けるのは大変だと思うのでお勧めしません。
2校くらいに絞って、絶対受かるという気持ちでやった方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
説明不足でした。
すべて医療系専門学校で、第一から第三まですべて私立。第四だけ公立です。
公立の方が学費は安いのですが、第一、第二志望の学校の倍の通学時間がかかるので、第四希望になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/27 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!