dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!
今私は高校3年生なのですが、進学先をカナダのビクトリア大学かカモーソンカレッジを予定してます。
しかし大学から求められるtoeflスコアが足りず、まずは大学付属の語学学校から始めようと考えています。
将来はビクトリア大学の学部に入学したいと考えているのですが、
実際カナダのビクトリア大学やカモーソンカレッジに留学された方がいたら、ぜひ体験談を聞きたいのですがよろしくお願いします。
ちなみにESLから学部に入学するには結構な時間がかかるのでしょうか。

A 回答 (2件)

4年前、カモーソンカレッジESLを卒業して、ビクトリア大学から入学許可をいただいたことがあります。

学部入学に必要なものは、GPAとTOEFLスコアのみだったと思います。あとカナダではありませんが、アメリカのカリフォルニア大学で学部授業を受けていたこともあるので、参考になればうれしいです。

私の場合は、カモーソンカレッジのESL(ELDでしたっけ今は?)で上から3番目のクラスにいる時にTOEFLスコアを取ったので、スコアとGPAをビクトリア大学に申請したら受理されました。

カモーソンカレッジのESLは1クラス上がるのに4ヶ月ほどかかり、飛び級はなかなかさせてくれないので、一般的にESLに入学してから学部の授業を受けれるようになるまで、1年~2年はかかると思います。

カモーソンカレッジ生徒の雰囲気は特に不良っぽい人もいなく良い感じでしたよ。授業の良し悪しは先生で決まるので、もし通うのであれば現地の学生にどの先生が丁寧に教えてくれるか聞いておくと良いと思います。ある程度レベルがあがるとwritingやらlisteningのクラスは先生を選択出来るようになるので。

あとは学部授業に関してですけど、ESLと学部の授業は別次元だと思って下さい。大変だとは思いますが、ESLの授業やTOEFLスコア取得はあくまでスタート地点です。学部留学を目指しながら、能力が追いつかず留学半場で諦めて帰国する人もたくさん見てきましたので、頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際の卒業生の方の意見が聞けて助かります。
ottoman2さんの場合ESLの時点でtoeflスコアが取れたので申請したのですね。
私はESLの一番上のクラスを卒業しないと学部に入学するのはとても
難しいのかと思っていました。
やっぱり学部入学するまでなかなか時間と努力が必要なのですね。

カモーソンカレッジの生徒の雰囲気も聞けて安心しました!
先生の選択なども出来るのですね。どの先生の評判がいいかも
聞こうと思います。

「ESLの授業やTOEFLスコア取得はあくまでスタート地点です。」
という言葉を聞いて自分が本来の目的を忘れていたような気がしました。
学部留学を目指し今から少しずつ頑張ろうと思います。
とても丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/09 23:21

今がどのレベルか分かりませんけど、ビクトリア大学のESLは上まで上がるのが大変ですよ。


一番上のレベルまで上がらないと入学許可が出ませんが3ヶ月に1回しかレベルアップのチャンスがなく、試験に落ちたらもう3ヶ月同じレベルです。
一番上は相当レベルが高くTOEFLでスコア取るほうが簡単で早く済みます。事実上から3,4番目のレベルのクラスの子でもどんどんTOEFLクリアして進学してしまっています。
ずーっといる人で2,3年から長くて5年程度ESLに通っている人がいますね。上から2番目で足踏み状態だそうです。
また、進学準備のクラスに入るの自体、レベルチェックがありますので下のほうだと一般クラスで私立のESLと変りありません。

全体的に授業の時間は1日4時間程度しかなく、後は自習や課外活動に負荷がかかるので、後の半日は他の語学学校に行くという人もいます。

進学準備クラスの内容は、大学やTOEFL受験で必要になる速読の方法、リスニング、ノートの取り方、エッセーの書き方、プレゼンやディスカッション、ディベートなど役に立つ事をしますが、1クラス20人近くなるため、発言の機会は余りありません。

また、大学が休みになる夏季に、大学入学直前の準備コースも開校されています。これは確か寮に住むことが可能だったと思います。
ただ、ビクトリア大学は郊外なので量に住んでも面白くありませんけど。

カモソンはカレッジですけどESLは結構評判がよく日本人が多くいっているようです。ライティングがいいとも聞きました。
ビクトリア大学は進学クラスは日本人が1クラス1,2人程度です。

カモソンならESLじゃなくて直接入学してしまってビクトリア大学に編入すると言う方法もあったとおもいます。
ただ、カレッジなので生徒は色々です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧な回答ありがとうございます。
ビクトリア大学のESLはとても大変そうですね。
早めにtoeflをとって入学した方が早そうですね。
5年もかかる人がいるのは驚きでした!
ビクトリア大学ESLは語学留学にはよさそうですが、学部に進学を
考えている人には微妙そうですね・・・。
発言の機会があまりないのも大規模な大学ならではという感じですね・・・。

カモーソンは日本人留学生を沢山受け入れているようですね。
ライティングの評判もいいのですね^^
日本人が多いのは気になりますが、カモーソン良さそうですね!

カモーソンのESLを終えたら編入コースに進学する事も視野に入れようと思います。

カレッジなので生徒は色々・・・?
結構不良みたいな感じの人が沢山いるのでしょうか・・・。
ちょっと心配ですね・・・。
もしよろしかったら教えてもらえると助かります。

詳しい回答ありがとうございます。とっても参考になりました!

お礼日時:2009/07/03 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!