
幼馴染が靴屋さんを受けるそうなのですが、
スーツで行ったほうがいいのか、服屋のように
いまどきのちょっとおしゃれな格好をしていこうか
迷っているようです。
あと・・・志望動機。
彼女は別に靴に、こだわりもありませんし、
別段詳しいわけでもありませんが、
条件が良かったのと、接客が好きということで
受けるみたいです。
私は、やっぱりある程度靴のブランドとか詳しく
ないと(あとは靴に興味があるとか、こだわりが
あるとか、思い入れがあるとか・・・)
採用は難しいかも・・・と思っているのですが
実際はどんなものでしょうか。
私では、なかなか上手いアドバイスができないので
どなたか、よろしくお願いいたします(>_<)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もスーツが無難と思います。
あるいは(ここはアルバイト・パートのカテゴリなので)
オフィスカジュアルで行けばいいのでは?
私のイメージでは
・黒か白か上品なグレー系のカットソー(きちんとした印象のデザイン)とダークカラーのウールや化繊の細すぎないパンツ
などに、カーデやジャケットやコートをプラスすればいいのでは?
と思います。
もちろんカットソーがシャツやシンプルなセーターになってもいいし
パンツでなくシンプルなヒザ丈のタイトスカートでも。
とにかく白・黒・グレー・ベージュ・茶など知的な印象の色をベースに
スッキリしたコーディネートなら問題なしかと。
(パートやアルバイトなら)
仮におしゃれ系のお店だとしても、髪型や靴の手入れなど
ビシッとしていればスーツでも光りますから問題ないと思います。
スーツなのに髪ボサボサで不ぞろい、靴とかに配慮がないと
一気にもっさりして見えるもので、反対に神経が行き届いていれば
スーツやカッチリ目のスタイルで困ることはないでしょう。
販売のアルバイト・パートでしたら余計に、
志望動機は靴がなんたら…より、接客が好き!のほうが
断然アピールするでしょう。
靴については特に詳しくないですがおしゃれは好きですし、
逆にお店に入っていろいろ知識を身につけたいのです、
という率直な言い方が好感を持たれるのではと思います。
よっぽどレアなフリーク向けのブランドでもなければ
半端な知識で「靴に興味あるんです」と言われるより
わからないけど、お客さんに喜んでほしい!という店員のほうが
よほど仕込みがいがある、やる気がある、伸びる、
と一般的には思われるでしょう。
ご回答ありがとうございました^^
お店と店員さんが明るい感じがしたので、明るいけれど上品なやさしいクリーム色のシャツをスーツ下に着込んでワンポイントに、控えめのネックレスをつけて行ったそうです。
また、やはり髪型や靴の手入れは前日に美容室に行き、
靴もピカピカにして臨んだようで、
外見は問題ないことに自身がある、とのことでしたが
ブランドバックを扱ったりもする店なので、面接の
際に、好きなブランド等の話、どんなブランドを知っていますか?系の話になったときに、普段ブランド物を
買うことが少ない彼女は、少し黙り込んでしまった
みたいです。
その後、接客は得意で、自分でも大好きですし、
ブランドにこだわらず、お客様が気に入られたものを
自分の笑顔の接客で気持ちよく買っていただければ、とてもうれしく思い、仕事のやりがいを感じる
ことができると思うので・・・のような内容を
答えたみたいです。
まだ、結果は出ていませんが、大変参考になりました。
アドバイス、ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
どんな靴屋さんかにもよるんですけど、ブランドが沢山ある様なお店だとか百貨店の靴売り場であれば
ある程度知識があった方が良いとは思います。
靴は奥が深いです…。
私は靴の販売が大好きでしたよ。
ムカツク事も多かったけど…(笑)
未経験の場合、「靴の事を勉強したい」とかの言葉を混ぜる方がよさそうですけど…。
まぁ、接客のお仕事なので第一に笑顔です!
後は、元気が良いとかヤル気があるとかをアピールする事が大切ですよね。
個人的意見で参考になるのか…失礼しました。
アドバイスありがとうございます。
幼馴染も面接でやはり、知識がないとね・・・
みたいなニュアンスの言葉を言われたと言っていました。面接の志望動機は、接客に自信あり。
靴の知識はないけれど靴の事を勉強してお客様に
自信を持って説明できるようになりたい、と前向きな
答えはしたようですが、自信なさげでした^^;
受かると良いのですが(>_<)
No.1
- 回答日時:
1、まず、最初にお聞きしたいのは、靴屋さんの販売員の仕事でしょうか?
2、その靴屋さんの定員さんの服装、立地、店の雰囲気などにより着ていく服もかわると思います。
3、幼馴染の方の年齢
これらによって、アドバイスできる内容が変わってきます。
4、靴屋さんのホームページはありますか。
とりあえず一般的なアドバイスを致します。
面接には、スーツで言ったほうが無難ですね。一度、店頭に行って店員の格好や雰囲気を偵察して来たほうがよいと思います。
志望動機については、募集側の仕事の内容と志望側の能力とのマッチングを強調し仕事に対する熱意を相手方に感じさせる文章が効果的です。
例 私は、人と接客するのが大好きで、常に接客の仕事に就いてみたいと考えていました。是非、貴店で仕事をしてみたいと思いこのたび応募致しました。
もう少し何とかしたいです
幼馴染の方の長所とお店の情報を調べてください。
皆さんのメッセージをメールに添付して送信しました。
pinokio2jpさんの回答を参考にして、面接にはスーツ
で行き、またお店の雰囲気が明るい感じだったので、
落ち着いているけれど顔色が明るく見える優しい
クリーム色のシャツを着ていったみたいです。
また、履歴書の志望動機は、やはりpinokio2jpさんの
接客の話・靴屋のホームページを見て思ったこと
感じたことを織り交ぜて書いたみたいで、空白なく
なんとかかけたみたいでした^^
まだ結果は出てないのですが、やはり幼馴染の再就職
なのでとても、行方が気になります。
アドバイス、ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) ヤマダ電機デジタルサポートスタッフの内定を辞退したいです 2 2023/03/03 03:23
- 中途・キャリア アルバイトの結果を予想してくれ! 2 2022/05/02 23:04
- アルバイト・パート アルバイト面接後について教えてください!! 1 2022/05/03 09:10
- 面接・履歴書・職務経歴書 転職を考えています。 書類選考で通って面接をうけたのですが 志望動機が弱いと言われました。 「私は、 4 2023/06/19 14:35
- 大学受験 面接での服装 もうすぐ受験で面接があるのですが、その時の靴下について質問があります。 現在私が履いて 1 2022/11/09 21:17
- アルバイト・パート 焼肉屋面接後について 3 2022/05/02 16:27
- 居酒屋・バル・バー 飲食店で居酒屋に面接に行こうと思ってます。 志望動機なかなか思いつきません 何かアドバイスあったらよ 2 2023/04/29 19:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 人事、面接担当者の方に聞きたいです 来期自分が一次の採用面接担当する話が出ているらしいのですが、正直 3 2023/04/21 00:04
- アルバイト・パート ヤマダデンキ デジタルサポートスタッフの仕事は大変ですか 4 2023/02/26 17:07
- シューズ・ブーツ 20歳女子です。 私は身長が170cmあり、自分自身のファッションに少し悩んでいます。 靴はいつもス 1 2022/10/06 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
靴屋さんの志望動機について
アルバイト・パート
-
靴屋の志望動機を教えてください。
その他(悩み相談・人生相談)
-
靴屋のアルバイト面接時服装や質問等
アルバイト・パート
-
-
4
明日ASBeeの面接になりました。筆記用具持参とのことですがなにか試験あるんでしょうか?難しい試験で
アルバイト・パート
-
5
事務職から接客業(靴屋)さんへ転職(正社員) を考えています。 高校の時資格を活かせるように事務職へ
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
イオンやジャスコの筆記試験で・・
アルバイト・パート
-
7
パート面接での筆記試験(計算問題)について。
アルバイト・パート
-
8
3日前にABCマートの面接を受けました 面接日は 30分ほどやって誓約書のようなものを持って帰って
アルバイト・パート
-
9
ダイソーのアルバイトに応募しようと考えています。 ①応募情報を見ていると、録画面接と書いていました。
面接・履歴書・職務経歴書
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報