
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
聖書を読まないと分からない、旧約聖書、新約聖書しっかりと読んで更に十字架のある教会で聖霊を感じる、神を恐れることは知恵の始まり、旧約聖書、箴言、?が解かる。
No.20
- 回答日時:
なぜ死ぬそれは生きているから、人間だけではない、動物、植物枯れる、鳥、物は壊れる。
なぜ生きる?生きているとは限らない、自殺、事故、殺人、今生きている人は死ねないから。
正義?人を助ける人なんてほとんどいない、自己満足
自我 自分を保つ為ではないのか。自己中人間が多いのは自分がかわいいから
時間が止まったら人間も止まるのではないかい、生活できない、電車やバスが通らない、車や飛行機も動かないと言う事だよ。
満足した人生ではないから。
成功したら後悔しないだろう。
失敗、迷い、実行、挫折したら後悔する。

No.18
- 回答日時:
ゲームの名言なんだけど。
私は一生この答えに勝てる答えはないと思ってるから
ようつべ検索↓
MGS2 大佐の説教
たぶん、質問の答え全部言ってるよ。
私、これ見てから(プレイしてから)
この感じの質問されると、これしか頭に浮かばない
ド正論過ぎるのよ涙
No.17
- 回答日時:
人はなぜ死ぬ?→人は生きているから!!
人はなぜ生きる?→亡くなることからの妄想からの実行!!
正義はなぜ存在する?→悪意があるから!!
自我はなぜある?→今、(自分が)あるから自我がある!!
時間はなぜ止まらない?→過去があり、未来があり、今この瞬間があるから進む!!
人はなぜ後悔をする?→プラス思考になるために、マイナス思考に陥る!!
No.16
- 回答日時:
答えたのですが反映させるのをわすれたようです
人はなぜ死ぬ? それは人間が動物な体を持っているからです。動物は親世代が死んで子世代が進化します。
人はなぜ生きる? 人間は存在を目指してきたのです 生きようとしてきた人が今生き残っているのです。
正義はなぜ存在する? みんなの存在を守ることが正義です。身勝手な正義では上手く行きません。
自我はなぜある? 自我があった方が意識的に考えられ、アイデアが出るからです。自分を守るためです。
時間はなぜ止まらない? 時間とはエネルギーの変化の事です。エネルギーが変化し続けるので止まりません。
No.13
- 回答日時:
なぜ死ぬか?→ずっと生きていることがしんどいからです。
逆に死ねずに生きてる中の世の中をどれだけ苦しまないかいけないか考えてみましょう!!なぜ生きるか?→自分自身を自分で見つけるために生きます。それが、人生です。
なぜ正義は存在するか?→悪があるから正義が存在します。正義ばっかりですと、正義自体がありません。
例→雨が降るから晴れる意味が解る。泣くから笑える。喧嘩するから仲良くなる。以下同様。このように、マイナス思考で、プラス思考の意味が理解できるからです。
自我はなぜある?→自分がいるから自分がいる。あなたがいるからあなたがいる。又は、
自分がいるからあなたがいる。あなたがいるから私がいる。
自分を見つめることができるのは、自分しかいないから、自分が存在する。
時間はなぜ止まらない?→過去を見つめず、未来を見つめず、本来、この瞬間だけを見つめるのですが、それだけでは、前に進まないから時間は進む!!だから、返って、過去や未来を見つめるとマイナス思考になるから、今だけを見つめてプラス思考になるため。
人はなぜ後悔をする?→後悔をしないと前に進めないから。一回下に下がることによって、原点が分かり、プラスなれるから。これが、だから、正義の存在の意味に一致する。

No.12
- 回答日時:
永遠に生きる理由がない。
生きていなければできないことがある。
人としての生き方を確立するための指標として正義は生まれると思う。
自我はなぜあるか。分からない。そういう機能があるという事もできるが。
止まったらつまらないから。
それが大事なことだったから。
・・・お粗末な回答ですまん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 この本のタイトルが分かる方居ますか? 1 2022/07/02 00:53
- 哲学 何で此処まで来たのだろう? 17 2022/08/10 17:22
- 哲学 存在して好かったと思いますか? 10 2022/09/15 15:33
- 哲学 たった一度の青春を悔いなき様にと言うけれど 春の嵐の過ぎた後、何もしなかったと嘆くより・・? 3 2022/04/25 22:48
- 宗教学 存在性理論教 2 2022/10/14 13:15
- 哲学 哲学と宗教 どちらを信じますか? 22 2022/10/14 13:12
- その他(社会科学) 生きる意味って考えれば考えるほどない気がします。だって人間一人が世の中に貢献出来ることなんてたかがし 11 2022/08/10 01:11
- 哲学 老いることは、良いことか、悪いことか・・・ 5 2022/05/18 09:54
- 哲学 存在する事、存続する事に意義が在るのでは? 3 2022/08/06 15:03
- 麻雀 「人間はいつか死ぬ」と「友達のマサキ君は人間」ということから、 「マサキ君はいつか死ぬ」ということが 10 2023/07/03 19:47
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
超能力は存在すると思いますか...
-
固定観念?固定概念?
-
存在論の解答
-
ギリシャ語で、非在あるいは無...
-
【至急お願いします】 例、身近...
-
おれってどんな存在? ってさき...
-
存在しないものを教えてください。
-
<無限ものは存在せず>の<存...
-
「本当に大切なものは失ってはじ...
-
自分以外の人間は、存在するの...
-
神は人間がこしらえたものだと...
-
子供が生まれたら何故に「おめ...
-
人間を存在させているものは何...
-
目の前のリンゴは存在するのか?
-
Windows PowerShell用のcuiエデ...
-
何をやってもダメな人
-
超存在肯定主義 存在主義 これ...
-
精神は存在するか?
-
頼れる存在と頼られる存在の違...
おすすめ情報