dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世間知らずとは

飲み会のときにさらっと会話の流れの中で
世間知らずやんか、だから~というふうに
なにげなく言われた一言ですが
世間知らずとは具体的にどのような意味でしょうか。
世間知らずに見える言動はどのようなものですか?

私は今19で今年20ですがこのようなことを言われているようでは人間としてやばいですかね(*_*)

テレビをまったく見ないし興味もないのです
自分にとって必要な情報だと思わないです
やはり人と会う前には見ておいたほうがいいですよね(*_*)

世間知らずというのはいい言葉ではありませんよね
そう言われないためにはどのように振舞ったらいいか
何をするべきか意見をください!

A 回答 (3件)

やっぱり、口の聞き方、とか、態度の悪い人、くちの軽いひと、きちんと、敬語を、使わない人。

空気読めないひと。弱いものいじめするひと、時、所、場所柄を、わきまえないひと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます
気をつけるべきことがわかりました

お礼日時:2018/03/29 13:29

世間知らずって色々あると思いますが!


社会での経験を積んでスキルを習得した人からしたら新入社員は世間知らずな部分もあるかとおもいますよ。あとは最低限のテーブルマナーや!冠婚葬祭などのことや!色々ありますよね!僕もよくわかってないっすね笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マナーは大事ですよね
ちょっとしたところで世間知らずと思われてしまいそうで嫌になります

お礼日時:2018/03/29 13:27

今現在の一般常識を理解しているかどうか


情報量の多さではありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報量の多さだとおもっていました
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/29 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!