dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
Androidからiphoneにスマホの機種交換をしたいと思います。
その際にLINEのトークは引き継ぎできないと、LINEからは言われています。

この場合、以前のトーク履歴は、androidのスマホを充電するたびに、覗くことができると電気屋のスマホ売り場の店員は説明していますが、これは本当なのでしょうか?
もちろんバックアップはSDとメールの両方に取ってあります。
いざLINEのトーク履歴を復活させるときはどうすればいいのでしょうか。
お詳しい方のアドバイスをどうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

LINE運営の説明通り、AndroidからiPhoneへのトーク履歴の引き継ぎは不可能です。



充電の度に覗く?の意味がちょっと分かりませんが、
Androidの電源を入れて操作すればLINEトークは見ることができる、ということかなと想像しますが、iPhoneでLINEにサインインしてしまうと、AndroidのLINEは使えなくなりますので、過去のトーク履歴を参照することはできません。(この意味だとすると店員の説明は嘘です)

SDカードとメールにバックアップがとってあるということですが、iPhoneにはSDカードのスロットはありませんから、直接トーク履歴を参照することはできません。
メールにバックアップをとっているなら、iPhoneでそのメールアカウントを設定することでiPhoneからそのトーク履歴を参照することはできるかもしれません。

いずれにせよ、iPhoneのLINEアプリの中にAndroidの時のトーク履歴を取り込むことは不可能です。
どうしてもトーク履歴が大事ならiPhoneへ機種変するのではなく、Androidの端末を選択したほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました。昨日、同じ店員に同じ質問をしました。そしたら再度、「iphoneへの引継ぎの場合、以前のトーク履歴は元のandroidのスマホを充電するたびに覗くことができる。LINEのトークの履歴をのぞけるのは、契約しているスマホ、契約していないスマホは全く関係ないのです。」と説明をうけました。しかしもちろん証明はしてくれませんし、心配なので、おっしゃるとおりに、”Androidの端末を選択”しますよ。。青鉄さんのアドバイスに感謝です。これがベストの解決法です。ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/04 09:58

グーグルで


ライン トーク履歴 引き継ぎ
で検索するしか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございました!

お礼日時:2018/04/04 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!