dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験数学についての質問です。
バナッハ不動点の定理(縮小写像)の問題はどんな感じのアプローチで解いていけばよろしいのですか?
イメージとしてはどんどん縮小させてある極限に近づけていくということしかわかりません。わかりやすく簡単に説明お願いします。

A 回答 (1件)

大学受験には出ないと思う。



証明はここで聞くより、wikipediaや解析学の本を素直に紐解こう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!