
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
他の方の回答にあるように、4輪駆動車では、前輪と後輪の外径が違う場合、
デフが以上加熱し、通常以上に負担がかかるため、故障の原因となりますし、
即座に不具合が出なくても、寿命が短くなる事は充分に考えられますね。
また、加熱が原因で(と思われる)、最悪の場合車両火災になるケースもあ
り、国土交通省でも発表されています。以下URL参照して下さい。
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho0 …
以上の点から全て自己責任となるのはもちろんですが、実際に前後で違うサ
イズのタイヤを装着している人はいます。
私の知り合いで変更されている方々も、実際に前後のタイヤサイズは違って
も、なるべく外径は同サイズになるような変更をしており、誤差が出るよう
な場合にも、出来るだけ少なく(磨耗時の誤差と考えられるレベルぐらいまで
に)おさえておりますね。
また、デフオイルの交換等メンテナンスに気を使っているのも関係するかも
しれませんが、今の所トラブルの話は聞いておりません。
また、誤差が出る場合において、一番やばいのは前輪に対して後輪が大きく
なる場合で、回転差が発生した場合に後輪が車両を押しだそうとしているの
に、前輪がブレーキの役目をするから負担がかかりやすいそうです。
これに対し、前輪が大きい場合は前でひっぱる方向になり、後輪が進行方向
にすべるため、上記よりは影響が少ないと聞いたことがあります。もちろん
誤差を最小におさえた場合の話ですがね。
ご質問のケースにおいても、ホイールのサイズが1インチ大きくなれば、多
少なりともタイヤの横幅、外径は変るかと思いますが、個人的には問題のな
い誤差のレベルだと思います。もちろん保証はできませんが・・・
また、フェンダーとツライチにするのが目的であれば、#2様の回答のよう
にオフセットを変更すると言う手もありますね。
後は、ご質問者様が、車に対して何を優先するのかを考慮して検討していた
だければ良いかと思います。
参考URL:http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho0 …
No.5
- 回答日時:
4WD車の場合、やはり前後同サイズのタイヤが望ましいです。
タイヤの幅のみで言うと8Jですと235~255が適度、9Jならば255~265が適度。絶対的な数字では無いので、これにこだわる必要はありませんが、そのJ数のホイールを着用したいならば、これくらいでタイヤ幅とインチと扁平率を同じのタイヤを選ぶと良いと思います。
また、ボディーとツライチにしたいならば、J数だけでなくオフセットで選ぶと良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
#3です
少し訂正します。
>ご質問のケースにおいても、ホイールのサイズが1インチ大きくなれば、多
>少なりともタイヤの横幅、外径は変るかと思いますが、個人的には問題のな
い誤差のレベルだと思います。もちろん保証はできませんが・・・
↓
ご質問のケースにおいても、ホイールのサイズが1インチ大きくなれば、同
サイズのタイヤを組んでも、多少なりともタイヤの横幅、外径は変るかと思
いますが、同サイズのタイヤであれば個人的には問題のない誤差のレベルだ
と思います。もちろん保証はできませんが・・・
ホイールのリム幅にあわせて、タイヤサイズも変更する場合は、タイヤサイ
ズによるので上記はあてはまりません。
No.2
- 回答日時:
それほど大きな差は出ないのではないでしょうか。
前後に生じる差は、基本的にタイヤ径の問題だと思います。前の方が多少軽い状態になるのでしょうが、幅1インチでそこまで大きな差はないでしょう。ですが、単にフェンダーに合わせるということであれば、ホイールのオフセットで対応できるのでは?
自分も上記に自信はないので、万全を期すのであれば、同幅でオフセット違いをお勧めします。
幅と扁平率の組み合わせで、微妙に前後の径がずれると思われる、というのも理由の一つです。
(質問の趣旨から、当然前後で違うタイヤ幅にする予定だったのですよね?)
No.1
- 回答日時:
前後でタイヤの直径が異なる場合、センターデフで回転差を吸収する状態が続くため、オイルの加熱等で危険な状態になる場合があるそうです。
多少の差(数%?)ならば問題はないそうですが・・・。
リムサイズが違ってもタイヤの径が同じならば良いのかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 純正アルミホイールの18インチサイズで、リム周りを広くガリ傷付けた物のリペア料金の相場を教えてくださ 2 2022/04/12 13:16
- 着物・浴衣・水着 男物の浴衣を女性が着る時の注意点 1 2022/07/01 12:40
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- 着物・浴衣・水着 浴衣について ふくよかサイズの浴衣で 前幅27センチ、後ろ幅 31センチの浴衣を買おうと思っています 1 2023/07/02 22:35
- バイク車検・修理・メンテナンス スズキ・ジクサーSF250に乗っています。 タイヤ交換の時期が迫っておりタイヤの選定をしております。 2 2022/05/23 00:28
- カスタマイズ(車) ナンバープレートカバー 4 2022/08/20 05:14
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 女装したいのですが自分は身長が172cmで体重が50キロほとで細めの体型です。身幅49 袖丈46着丈 1 2022/09/02 02:09
- スポーツサイクル マウンテンバイク giant タロン2 のホイールについて 1 2022/09/11 15:13
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのインセットとリム幅について教えて下さい。 14インチ5Jのスチールホイールですが インセッ 4 2022/08/14 16:28
- コスプレ プリキュア展について 1 2023/02/05 23:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
4.5Jと5J
-
17インチ
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
どなたかこのホイールのメーカ...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
タイヤ交換 195/60 R16のタイ...
-
はみ出たホイールの調整につい...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
タイヤサイズ変更とハンドリン...
-
前の車のホイールを使えますか
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
ハイエース200系の3型(4WD)乗...
-
現在純正のホイールで17インチ...
-
教えてください。 自分はv37ス...
-
夏はロードバイクオンリー、冬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4.5Jと5J
-
タイヤホイールのリム幅(6Jと7...
-
フルタイム4WD車への前後リ...
-
私の車のタイヤ、他の車種に付...
-
前の車のホイールを使えますか
-
15インチホイール+165/55R15車...
-
ワゴンRスマイルに13インチ...
-
6Jのホイールに165/50のタイヤ...
-
215のスタットレスを6Jのホイー...
-
165のタイヤは6.5jのホイール...
-
すみません。教えて下さい 165-...
-
17インチ
-
タイヤのインチ数で燃費が変わ...
-
ジムニーJB23で、ノーマル車高...
-
タイヤ交換でリムに傷はつきま...
-
このサイズのホイールに195/65R...
-
ツライチによる害は?
-
レインコートのボタンは自分で...
-
5.5jと6j タイヤ径の違い
-
タイヤの重さ 165/65/R14のタイ...
おすすめ情報