dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤを引っ張りで組むと外径は変化するのでしょうか?
引っ張っても円周方向が伸び縮みする訳ではないので変化しないと思うのですが…

A 回答 (4件)

伸びるので基本的には外形は変わらないはずです。


ただ激しく引っ張ると、丸くなる方向へ力が働きますので
空気圧を上手く調整しないと中減りする可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます…変化する派としない派で言い争いになっちゃいましたので(汗)
私としてはほとんど見た目で考えてなんですが外径自体が変形しているようには見えないので特に変化はないのではないか?と思いました
mm単位で厳密に見れば変化しているかも知れないけど変化が微小すぎるので気にする事はないって言ったのですが相手が(笑)

お礼日時:2002/07/03 16:03

私も激しく引っ張りで組んでます。

(9j←195-50-15 空気圧3kg)タイヤの角ががほんのちょっと丸く感じるぐらいでほとんど変わらなく感じます。
かえって空気圧のせいか気持ち大きくなったような気がしてますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私も変化しないの根拠はほとんど見た目なんですけどね(笑)
たしかにショルダーの変形は激しいですが実際に接地しているトレッド部は特に変化しているようには見えませんね

お礼日時:2002/07/03 16:06

普通に山が低くなるから小さくなるような気がしますが引っ張りで


履かせた場合、高い内圧にすることが多いので変わらない程度かも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほど微妙ですね。

お礼日時:2002/07/03 15:55

「タイヤを引っ張りで組む」というのは、リムに組み付けるときにむちゃくちゃな力で引っ張っているので、外径が大きくなるのでは?というこ

とでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
外径が大小どちらに変化するのかは不明です
標準リムと比べた場合に何か変化があるのか?という事です

お礼日時:2002/07/03 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています