dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。恥ずかしいのですが、質問させてください。
小学校一年の子供の宿題になぞなぞがでました。
私も考えているのですが、難しいのです。
答えのわかる方教えて下さい。
お願いいたします。
1.いつもかたほうのめをつむっているどうぶつなあに?
こたえ 5もじ
2.いつもようふくをきているとりなあに
こたえ 4もじ

どうかお願いします。

A 回答 (6件)

(2)


とう・どり(頭取)はいつもようふくをきていて、なつでも”せびろ”というようふくをきます。わたり・どりのいっしゅ。

いけませんか、、、?
    • good
    • 0

1.は



かたつむり

2.はなんだろう???

ふくろうかな?
    • good
    • 0

 


1は皆さんお書きの「かたつむり」以外にないでしょう。

2は「ふくろう」で良いようにも思いますが,見た目から「ぺんぎん」はどうでしょうか。

「タキシ-ド」を「燕尾服」という所から,「つばめ」とも思ったんですが,これは3文字なのでダメですね。

 
    • good
    • 0

1.かたつむり


2.ふくろう 

どうでしょうか?
    • good
    • 0

きっと1は、「かたつむり」ですね。


2は、なんだろう。
「きつつき」かなぁ。「着つつ着」。ちがうっぽいけど。
    • good
    • 0

 1.かたつむり


 2. ふくろう

でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、迅速に回答くださってどうもありがとうございました。なかなか難しいですね。なぞなぞって!!

お礼日時:2001/07/14 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!