
No.5
- 回答日時:
文章を素直に数式にしてみましょう。
aを7で割ると3余るんですよね。
a➗7=☆余り3
て、ことですね。これをa= の形にしましょう。
a=☆✖7➕3 と、なりますよね。私は☆印を使いましたが、解説では、kという文字を使っただけです。
No.2
- 回答日時:
試しにkに好きな数を入れて、aを求めてみればいい。
で、そのaを7で割ったら余りがいくつになるかを試してみればいい。
試しもしないで聞かないように。
でないとずっとこの手の問題でつまづき続けますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/04/06 20:07
僕はaを7で割ると3余る
という文が、
7a+3=kだと思っており、
文字の値どうこうの問題ではありませんでした。
自分の読解力の無さにより、今回のような混乱を招いたことは理解しています
一つ一つ問題の意味をしっかり理解したいと思い、今回質問させていただきました
貴重なアドバイスを頂きました。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
「何すれぞ去らざるや」の出典...
-
2元1次不定方程式89x+29y=-20の...
-
イラン・イスラエル関係の
-
二次関数y=-x²+2kx-3k+4の最大...
-
解説を読んでもわからなかった...
-
Windows の入門書
-
解説を読む意味は何ですか? 解...
-
(1)の問題についてpの範囲の解...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
ある大学の数1,Aの過去問なの...
-
黄チャートとチェック&リピート
-
この問題を解説付きで押してく...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
nは正の数として、nと36の最小...
-
次の説苑の漢文なんですけど、 ...
-
YouTubeのライブを見てると左右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
小学生 初マインクラフト お勧...
-
1.2.3.4.5を使って4桁の整数を...
-
イラン・イスラエル関係の
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
数Ⅰ関数です。(2)の解説お願...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
0.1と√0.1ではどちらが大きいで...
-
kを0と異なる実数を定数とし、i...
-
論理演算子がわかりません
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
-
下の図において、点Gは△ABCの重...
-
借地権とは地上権または賃借権...
-
西へ行く人を慕ひて東行く わが...
-
https://paiza.jp/challenges/5...
おすすめ情報