10秒目をつむったら…

「教わること」と「学び取ること」の違いは?

A 回答 (5件)

主体がどちらにあるかを言っただけのことでしょう。

ま、学び取るって表現はあまりしないと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/08 03:06

ねとらぼが(要約)だの(要するに)だとか


嫌みを書いていたのは、括弧ではた私のほうが
本文に鯛s手、コピー、パクリ、盗人、スリということなのだろう。
在日韓国企業だとそこまで人間性が卑しくなるのでしょうか。
それが損マサヨシのやってることだと。

それから
朝日詩文の記事がどれもひどいのですが、
犬と猫が八で同じだと。
それから実の父親が不妊治療で精子提供だの
母親だの父親だのたぶんはじめちゃんとキヨも盛大に射精しているのでしょう。
いつも疑問なのですが、なぜそのひとたちのほうが、親とかオリジナルということになっているのでしょうか。
みんな本当にそう思ってるのだな。
それから私はどうやら最近は空で、何にもないと。括弧の空白だと。

だからみなさんは身がぎっしりしてるんでsね。

私がこうして今書いていることもなぜか
わたしのほうがぱくりなのでしょう。
ばかばかしい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハーイ、元気?

お礼日時:2018/04/08 03:06

今の職人と昔の職人



今の職人の卵は、「教えてもらうもの」と思っているが、
昔の職人は、「学び取る(盗む)」と思っていた。

だから、今は、本物が極端に少ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職人に限らないですよね。

プロとしてのレベルが低い、そのくせ自分は天才だ。笑止。

お礼日時:2018/04/08 11:18

授業料払うことと、給料もらうこと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どっちみち、授業料は払わなきゃいけないし、給料はもらえるんだけど…

お礼日時:2018/04/08 11:25

やりたい事をやる為になら技術も盗みもするでしょう 何とかして師匠を越えたいと思うでしょう。



教えても、その良さがわからない人は糠に釘です。

教わることも多いと思います。相手が教えてなくても教わることは多いです

学び取ることはそれ以上ということでしょう。学び取る方が能動的です。

必要性を感じない子供に数学や英語を教えてもなかなか頭に入りません

本人が知りたくて学び取ればそれはきっと活きた知恵になるでしょう。

学者とかは何を研究してるんですかねえ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかっていらっしゃる、と思う。

松下幸之助は小学校中退で、字が書けなくて事務の仕事が出来なかった
といいます。

晩年に出版された対談ものを読んだのですが、やはり知識のなさは感じ
られましたが、物事に対しては視点を持っており、しかも大変に鋭いな
あ、さすがだなあと思いました。

社会の中、人間の中から学び取ったのだろうと思います。

学者はねえ、真面目な人もいるでしょうけど、近頃は小学生の男の子に
人気があって、「ユーチューバー」に迫る勢いだそうだ。

お礼日時:2018/04/08 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す