No.14
- 回答日時:
同意します。
敵です。今のところ、理想的な味方に会えたことはありません。笑
No.12
- 回答日時:
中国人はそう考える傾向が強いそうです。
昔の日本では、相手と仲良くするため、
嫁を送り込むことをやりましたが、その嫁は
どこでもそうですが、スパイの機能を
持っていた、と言われています。
中国人にとって、夫婦とはそうしたモノで
互いに油断のならない関係にある、と指摘
する中国人学者がおります。
夫婦ですら、そうなのですから、他人などは
間違い無く敵です。
朝日の北京駐在員が、道で転倒したお婆さんを
助け起こそうとしたら、怒鳴られたといいます。
「何をするんだ! 金を盗るつもりか」
中国人は性悪説なのです。
ワタシの知人の中国人が、来日して日本の
工場で働いたことがあります。
辞めるとき、会社の社長が、良く働いてくれた
から、ということで、金一封を渡したのですが。
これは、必ず裏があるに違いない、と疑って
いました。
仏教説話で、次のようなのがあります。
ある世界では、長さが1メートルの箸しか
ない。
そんな箸では、飯を自分の口に運べず、
誰もご飯を食べられない。
皆飢えていた。
しかし、隣の世界では、皆丸々と太っていた。
調べてみたら、お互いに飯を食べさせていた。
No.11
- 回答日時:
家族は何でも言い合えるだけにそう思う時もあるでしょう。
自分で自分を苦しめる事もあると思います。
敵しかいないと思って生きるのは苦しいかな。
完璧でなくても味方になってくれる時があれば感謝できるのではないでしょうか。
助け合いは大事では?
敵を作らない様にする処世術も必要かと。
極端な話ですが山奥で又無人島等で一人で生活するわけではないのですから。
全て理解してもらったり受け入れてくれる人はいない前提で
(自分も親しい人に出さえそうできていないので)
お考えになると嫌なことをされても許せる、敵とまでは考えずに済むかと思いました。
どうしてそう感じられたか分からないのに、説教じみたことをごめんなさいね。
ありがとう愛してる
なんというか、家族の思考回路が、悪だなと気付いただけです
私とは違うなーと。
まぁ、家族は一般的な考え方ある
だから、みんな敵なのかなと
No.9
- 回答日時:
石黒峠の名産品が、他人とか父親の精液漬物ですから、
気持ち悪いですよ。
以前、ツイッターでマスオとかいうおむすびころりんちょとかひとがヒカキンのケツを舐めたほうがいいんじゃないのとか煽られてましたけど、
それから桃太郎とかいうやつに父親をころされましたとか
殺して殺されて盗んで盗まれて精液掛けてかけられて
しかも女性も中古の不細工な汚物の便所だらけで、
地獄だと思うのですが、よくみなさん平気ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悟りの定義とは何だと思います...
-
仏教の入門書で「因分」と「果...
-
仏教の言葉で。
-
仏教の「空」の思想を簡単に端...
-
言葉の意味を教えて下さい
-
「全知識学の基礎」 第三命題
-
生きながら死人となりてなりは...
-
陰で人を悪者にして自分の価値...
-
不認識?非認識?
-
人間は死んだら無になるのに何...
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
概念の反対語はあるのですか? ...
-
「本当にやりたいこと」って存...
-
皆さんは超能力は存在すると思...
-
時間の反対語は
-
存在の定義って何ですか?
-
固定観念?固定概念?
-
快楽主義と苦行主義、
-
知性って何?
-
通常iPhoneに「hey Siri」と話し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報