重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、女性の先輩にご飯に誘われました。

私は今大学生で、その先輩とは同じサークルに所属していました(学部は全く違います)。しかし、その先輩は今年から社会人として働いています。

サークルの飲み会の席で私が酔った時には、家まで送ってくれたりして何かと面倒見の良い先輩でした。

先日LINEで「ご飯行かない?」とお誘いがあり、行くことにしました。その先輩は彼氏がいるはずです。しかし、LINEにはたくさん絵文字が使われていたり、わざと他のメッセージで「ご飯行かない?」を隠したり、何か腑に落ちない感じがします。単にまめだからでしょうか?

その先輩の意図していることが全く分かりません。皆さんはどう思いますか?

A 回答 (3件)

相手は社会人ですから、ここはお言葉に甘えて、高級店でガッツリご馳走になりましょう!


その後、彼女の反応や出方を観察すれば、おのずと答えは見えてくると思います。
    • good
    • 1

気にする事無く自然体でいて下さい!

    • good
    • 1

一般論として相手のことは相手に聞いてみないと何一つわかりません。

同じ行動でも動機は人様々です。同じものを食べても好きだから食べる人もいれば健康にいいという理由で食べる人もいるでしょう。同じ表現でも人により現す意味が違うこともあります。例えば女性が男に あなたのこと嫌いじゃないわよ  と言えば普通はある程度の好意を持っていることを意味しますが女性によっては 嫌いじゃなくて大嫌い という女性もいるかもしれません。彼女の気持ちを知りたいときは彼女が怒るような内容の場合以外彼女に直接聞いてみることを私はお勧めします。聞いてみるとあなたには思いもよらない答えが返ってくることがあります。彼女のことを何も知っているわけでもない第三者の答えは所詮根拠のない無責任な推測でしかあり得ません。間違った回答をしても回答者は一切の責任を取らないわけですから無責任極まりません。参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!