重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もう我慢の限界で仕事辞めようと思ってます。
理由は主任が嫌いなこと、仕事がハード過ぎること、同僚から電話が頻繁にかかること等一杯あります。
人手不足なので、いい返事はもらえないそうですが。
何かよい理由はないでしょうか。

A 回答 (3件)

いい返事も何も、自分がやめたいなら、「退職届」を出すだけです。



雇われている人が辞めるのに、なんの縛りもないです。
上司に退職したいと告げて、退職届を出すだけです。
上司や経営者がどんなにジタバタしたって、退職を阻止することはできません。

就業規則か民法にしたがって退職届を提出してください。
それだけのことです。

人で不足は経営者がなんとかすべき問題です。雇われている人間の責任でも業務でもないです。
人手や仕事を確保して、給料払うのが経営者の仕事です。

しかし、あなたが役員なら、話は別です。
その場合は役員会議で話し合ってください。
    • good
    • 0

何年そこに勤めてたのですか?

    • good
    • 0

理由なんかどうでもいいんだよ。


辞めますって退職届書いて提出すればいいだけの話なんだから。
退職届に書く理由は「一身上の都合」で良いよ。
人手不足だとかなんだとかは会社の問題だから退職者には関係ない。
なんで辞めるの?って聞かれたら、「プライベートな事なんで」とか言ってごまかしておけばいい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!