dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

26歳男 仕事に関しての質問です
今現在、子会社の仕事をしてます。
そこで毎日イライラしています。
理由は仕事をしない上司がいることです。
まず、トラブルメーカで車も何回もぶつけていて、配達にも行かせられないような人です。ちなみに工場では使い物にならないのでみんなイライラしてます。ずっと配達をしていたみたいです。使えないので。。そして、都合が良すぎる、仕事もせずに人ばかり見る「みて覚えるのならイイが、ガン飛ばしてくるような感じで揚げ足取ってくるような感じ、イイところは見ない、やってくれると思って仕事してるから、」
ような感じです。ちなみに我慢の限界がきて二回ほど仕事中にトラブってます。最近は視界に入ってくるだけでイライラします。ミスもすぐ次の日にはすぐ忘れてヘラヘラしてます。使えないので辞めてもらいたいです。仕事に対する意識も低いと思います。上司にも話しました。そしたら、新しい人を探していてその人と交換するということでしたが、愚痴をいう割にはいつも一緒にいます。俺は我慢の限界なので辞めてもらうか交換してもらいたいです。周りの雰囲気もありますし、、たしかに、できるできない人それぞれありますが何一ついいところがありません。こういう人って邪魔です
みなさんはどうおもいますか?

A 回答 (4件)

子会社あるあるとしか思いません。

子会社は、よく親会社から役立たずのどうしようもないクズを出向という形で押し付けられるのです。親会社は、そういうゴミ捨て場にする為に子会社を設立する。こういう日本の常識を知らない外国人労働者も増えているのでしょうか。頭が痛い。
    • good
    • 0

その人を雇った会社に責任あるわけですが


新しい人が入って来たら交換されるというのならそれでいいではないですか?
仕事が出来る人からしたら、出来ない人を見るとイライラはします。
それはとてもわかる心境ですね。
私もそういうのがありましたので。
なので私は見ないようにしています。
それはそういう人を雇った会社が悪いと思っているので
真面目タイプの人は出来ない人をみるとストレスになって自滅する人もいますからね。
私の会社にもあなたのような人がいて自滅して、勢いで辞めた感じです。
本人はとても後悔したと言ってましたね。
なので、私はそうならないように見ない、近づかない、関わらないようにしています。
    • good
    • 0

自分もそんなシーンは、良くあります。


現場のみんなが正しいと言っても、上司の一声の方が優先されます。
ねじ曲がった社会は、どこにでもあります。
自分も昔は、そう言うのが、カッカしていましたが、今は年齢重ねてどうでも良くなりました。ただ、職場内で愚痴を言ってもいいメンバーは、自分のメンタル維持の為に必要ですけどね。
あのやろーって思ってもしょうがないので、自分の仕事を、正確にこなく事を実施したら、いかがでしょか?
    • good
    • 0

任命責任の方が責任が大きいですね。


要するにトップが。

「仕事中にトラブった」とは、具体的に!

いずれにしても注意したり対策を申し入れたりしたら、その人はあなたを潰しにかかります。
手段は問いません。他のあらゆる人達にあなたについてある事ない事言い触らし、あなたの周りは全員あなたの敵になります。
あなたがどんなに良い仕事をしても評価されないし、昇進もありません。

辺りを見て下さい。仕事ができなく、上司のご機嫌取りばかりしていて、良い評価をされていますよね?

日本のほとんどの会社、役所などあらゆる組織の実態です。

ちなみに、その上司のご機嫌取りをしてみて下さい。継続的にです。
贈り物をするのも良い方法です。

仕事はしているフリをするだけで結果を出さなくても構いません。

条件は、心折れない事です。仕事だと思って必死になってやる事です。

最小限、仕事を満足するまでしっかりやると同時に、上司のご機嫌取りもそれ以上にしっかりやる事です。
着ているものを褒めたり、笑顔がいいとか、歯が浮くようなことを1日1回は言うとか、当たり障りのない事がいいです。

あなたの性格が変わるぐらい頑張る必要があります。

社会とは何か、が分かってくるまで。
分かったら、そんな事はなんでもないことも分かってきます。

最後に、その上司に今あなたが思っていることをそのまま言って、あなたが思うようにできる充分な自信があり、どんな結果でも受け入れられるなら、それもどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

媚び打って受け入れろってことですか?俺には無理ですね

お礼日時:2022/12/09 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!