dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

授業で想像上の生き物についてレポートを書くのですが資料がたくさんあって比較的調べやすいやつって何がありますか何でもいいので教えてください!!!!

A 回答 (7件)

河童、竜、天狗、麒麟、雷様、八岐大蛇、ツチノコ、ネッシー、

    • good
    • 1

キリスト



聖書一冊あれば足ります。そこにたくさんの言葉や行いが書かれています。
    • good
    • 1

レポートでも、社会に出てからの仕事でもそうですが、「段取り八分」といって、やるべきことを決めて準備万端済ませたら、もう「80%終わったようなもの」なのです。


レポートでいえば、テーマを決めて、書く内容やストーリーを決めて、そのための材料を集めた段階で、つまり「書き始める前」までで80%が終わっている、ということ。あとは紙に文字を書くだけですから。

その意味で、一番大事な「テーマを決めて、書く内容やストーリーを決めて」という部分を他人に頼ったら、あなたの役割や努力はほとんどないことになります。それでは「レポート」の意味がありません。

その一番大事なところは、自分でやらないといけませんね。あなた独自の「着眼点」という能力を磨きましょう。
コンビニに行って「あるものの中から選ぶ」だけでは、いつまでたっても「着眼点」は養えません。
    • good
    • 2

ゲゲゲのキタロー

    • good
    • 1

    • good
    • 1

河童、鵺、ペガサス、龍、麒麟、ケロベロス

    • good
    • 1

ギリシャ神話や日本神話などが


想像上の生き物で比較的溢れてると思いますよ!
文献もたくさんあるので調べやすいですし参考にしてみてはどうでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!