
スーパーの鮮魚売場でパートをしているのですが上司のチーフのことで悩んでます。
部下の社員に辛くあたるのが我慢できません。チーフはこの店にきて一年部下の人は1ヶ月程です。一年の間にこのチーフが嫌でもう何人も代わっているのですが自分の態度を変えようとしません。チーフの上にマネージャーがいるのですが今の部下を配属するときにもうこれが最後だから上手くやるようにと釘をさされていたにも関わらず1ヶ月も経たないうちに暴言が止まりません。お前のさばいた魚はゴミみたいだとか言いたい放題です。しつこい性格で朝機嫌が悪いと夕方まで止まりません。今まで色んな人が来たのですが最初は上手くやって行くと私達には言うのですがすぐキレてしまいます。自分でもチーフとして相応しくないことを自覚しているようですが腕には自信を持っているようです。その社員の人にも話しています。実際私もそれは思っています。この状況をどう乗りきればいいのかどうかお言葉を下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
チーフが、駆け出しの頃にチーフを指導した人がそんな人だったんでしょうね?ところで、自分は、3年程大手スーパーの店長その後地域統括をしてました。
どこでも似たような事があります。マネージャークラスに言ってもムダです。人事権がありません!思い切って店長にスタッフ全員の書名で嘆願書を提出しましょう!自分の時は、そんなウワサを耳にしたら、本人を呼び問いただすようにして、3回注意して直らなかったらヒラに落とすか地方に飛ばしてました。私だけの声じゃ届かないですよね。なかなか保守的な考えの強い方ばかりなのでまとまって嘆願書は難しい状況です。でも提案してみたいです。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
そのスーパーは、大手ですか?
知り合いに頼んで、ちょっと、やってみてはいかがでしょう。
知り合いに、スーパーの本部あてに手紙、もしくはメールを送ってもらうのです。
メールよりも、高齢のオバサンの雰囲気で手紙を出すのが効果的です。
もちろん、匿名でよいですから迷惑はかかりません。
「普段より、ここのスーパーを利用させていただいております。
鮮度も良く、価格もお手頃なので、他のスーパーよりも重宝させていただいております。
店員さんも、顔見知りになって挨拶をすることもありますし、親切だと思っております。
ただ、先日、魚の売場ですごい形相の店員さんが、若い方を叱っている様子が見えました。
せっかくのお店の雰囲気を台無しにしているようで、大変残念に感じました。
あんなにカッカとした様子で包丁を持っていらっしゃるのかと思うと、お刺身をいただくときに思い出してしまい、アジにも影響しそうです。
どうか、穏やかで明るい雰囲気を取り戻していただきたく、一筆差し上げました。
今後とも利用させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
という内容で。
具体的な日にちなど入れると、より一層の信ぴょう性が増しますので、工夫してみてくださいまし。
スーパーの人事が一番動くのは、「お客様の声」です。
でも、店長クラスに届くのではまだまだ。
本社に届きますようにね。
No.4
- 回答日時:
んん???
何故、そんなチーフごときで悩むんですか???
どんなに上手く魚をさばいても、スーパーの鮮魚売り場のチーフはチーフでしかありません。
私からすれば、雨が降ればそこら辺できる水たまりの中で騒いでる昆虫のようなもの。
あなたに出来ること
・鍛錬に集中する
・言われて辛いパートさんは多くいるでしょうが、そいつ以上になれば良いだけのこと
魚をさばくのなんて子供でもできるんです。
厳しい言い方ですが・・・
・お前のさばいた魚はゴミみたいだとか言いたい放題かも分かりませんが事実であれば商品に出して欲しくありません
それより自信とこだわりを持った腕の良い調理をされる者に魚をさばいてもらいたいですね。
なので本気で乗り切りたいのであれば
・○○チーフほど まだ魚を捌いてないので経験値が足りず、上達するまで時間がかかる事の宣言をする
・気に入らなければチーフが怒鳴るのではなく今後、チーフより店長に報告し、店長より私たちが
解決策にむけた方法論で改善していく
・なのでチームワークを阻害する行為での言動は今後しないでいただきたい!
と店長と、チーフ、あなた方を交え確約をすればどうでしょう。
私であれば、そのチーフに負けないだけの行動をひたすら鍛錬して
格の違いを見せつけ黙らせチーフを辞めさせます!
ある種、職人となれば口先だけではダメです。
それなりの技を身に付けて頑張ってくださいね~
言われている方も自分なりに頑張っているのですが何しろまだこの仕事して2年位なのでその辺はわかってあげる心の広さが欲しいですが本人のスキルをあげて自信を持たせる様なレベルのチーフではありません。やっぱり小さなことでも褒める様な人になってくれればいいのですが。ご意見感謝します。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私の頭で考えられるのは次の4点です。
1.誰が言うことでも①その内容が正しければ受け入れ必要があれば謝罪し改善する。②その内容が間違っていれば無視する。これに徹すればチーフに限らずだれが何を言ってもあなたは平気になれます。ぜひこれを目指してください。2.だめだではなく~するとよくなるよというようにチーフに頼む。3.チーフに自分が逆の立場に立ったらどう思うか?と自分がどういうことをしているのかを分からせる。4.そのつらさを乗り越えられればあなたは精神的に強くなれ宇と前向きに受け取る。これ以上にいい方法がもしあればそちらを採用しもしなければこれを採用することを私はお勧めします。事態が改善することを私は祈っています。参考になれば幸いです。自分が一番できて人にも要求してくる人なのでみんなプレッシャーに押し潰されてしまいます。なかなか難しいです。貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
社長の父親が亡くなった時
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
ホームページに写真とフルネー...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
ローソンに苦情
-
サービス業の方、お願いします...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
店長と肉体関係を持ってしまい...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
上司の呼び方
-
男性って、やはり好みの女性を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
クリーニングの受付(社員)20...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
サービス業の方、お願いします...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
おすすめ情報