dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ついさっきバイト辞めてきました。長文乱文失礼します。

私のバイト先の人達はとても優しい人達ばかりで初めてのバイトで失敗も多く沢山迷惑を掛けてきました。人には恵まれている方だったのですが、1人だけチーフがとても強い人で辛かったです。

シフトを組み立てるのはチーフで、自分は週3契約のはずなのに週5くらいシフトをいれられてておかしいなって思って聞いたら「学生はね、振替出勤しなきゃいけないの」と学校でテスト期間休まなきゃいけない分をシフトいれられていたり、教習と学校の勉強についていけてなくて休みを増やしたいと言うと「これ以上は増やせない、これ以上増やすと私が上から怒られる」等言われ休ませてくれず、ギャースーと文句を言われるばかり。

そんなこんなを1年10ヶ月働いてきて、6月から教習に通い始めたのと始まりたての慣れない学校で疲れが酷かったのですが、バイト先は人手が少なくアルバイトがパートの役割を果たしているような大変な状況で辞めるも休むも言えず、しょうがなく教習(予定表の組み方が先に入れない日を出す)の予定を先に入れたらバイトに出ろと怒られると思って「シフトを自分のだけ早く作ってくれるとありがたいです。」と言ったら、「あんたに煽られたせいで、○○さんと私は休憩30分しかとれてないの!どうしてくれるの!!!」とか「あんたこんなんじゃ今後どこいってもやってけないよ」とか言われたのが精神的にとても辛かったです。

頑張って2ヶ月その状況で過ごしてきて、体が追いつけていないのかバイト服のまま床で寝てたり、21時に終わる仕事を22時近くまで残業してきたりの様子を見てた親がブチ切れ「そんなとこ辞めちまえ、明日私が辞めさせに行ってくる」と言われ、まってそれだったら自分でちゃんと言って辞めてくると言い辞めてきました。

自分は辞めたい気持ちは半分くらいはあって、続けようと我慢すれば続けられ、もっと体力があって自分が頑張れればと思うのですが、ほんとに突然辞めてきたのでバイト先に申し訳なく、チーフ以外はみんな好きな人達なので迷惑をかけてすみませんと辞める時にすごく泣いてしまいました。

辞める時にチーフには言いませんでしたが、店長にチーフのちょっとしたパワハラについても話したら「よく頑張って耐えてきたね、ほんとに続けてきてくれてありがとう助かったよ」と言われてさらに泣いてしまいました。

親に辞めろと言われたのがきっかけで辞めましたが、これらはちゃんと辞める理由になってるのでしょうか?辞めてよかったのでしょうか?
辞めると言う時に泣いてしまったのは、チーフのちょっとしたパワハラが辛かったのと、なんだかんだ思い入れがあるバイト先、好きなパートさん達とのお別れが辛かったからでしょうか?
チーフの行動発言はパワハラになるんでしょうか?
チーフは過去に違う職場で気に入らなかったアルバイトを冷凍庫に1時間閉じ込めてたという話を聞いたことがあり、私はそこまで酷いことをされていないのでパワハラにはならないんじゃ?と思ってしまいます。

ここまで読んでくれてほんとうにありがとうございます。ちょっとでもいいのでお答えしてくれると嬉しいです。(;;)

A 回答 (6件)

最悪なチーフですね。

(怒)
今までよく、耐えてきたと思います。同時に、そのようなところは、辞めて正解です。
そして、自分で自分をほめてください。

学生の本分は、学業です。学校の勉強、教習所と両立しながらのアルバイトは、大変だったと思います。それにしても、主さんのことを考慮したシフトを入れないなんて、ひどすぎます。(’へ’)

過去にも、違う職場で気に入らなかったアルバイトの方を冷凍庫に1時間閉じ込めるなんて、犯罪レベルです。
いつか、そのチーフに天罰が下りますように。(’へ’)

次のところでは、良い上司、先輩、同僚、後輩、職場環境に恵まれますように。☆彡
    • good
    • 0

お疲れ様、大丈夫貴女は頑張った、チーフが大人にならないと皆さん可哀想ですよね、親御さんのお怒りもっともです、貴女は学生、学生の本文

疎かにされるバイトはいけません、チーフも分かって雇っているのにパワハラです、2年近く良く我慢しました、偉いね、これから社会に出てもこの我慢した時があれざ頑張れるよ、学校頑張れ!
    • good
    • 1

辞めて正解だと思います。


>気に入らなかったアルバイトを冷凍庫に1時間閉じ込めてた
これ、立派な犯罪です。もし被害者が刑事告訴して立件されたらパワハラどころではないです。
そんな人の下で働かなくなって良かったと思います。
頑張ったと思います。
    • good
    • 1

最低なチーフですね。

パワハラですね。
あなたは悪くないしよく頑張りましたね´`*
辞めて正解ですよ……
以前のバイト先に嫌な人がいたのに頑張れたのですからまた次のバイトでもあなたは頑張れると思います!

私も店長以外はとても好条件なバイト先だったんですけどやっぱり店長のせいでイライラするのでやめました!笑
新しく入った所は店長もパートさんもバイトさんもいい人ばかりでとても楽しいです!
    • good
    • 1

辞めて正解です。

お疲れ様でした。パワハラなんかたくさんありますから。外国人が先輩になる事も出てくる。色々経験した方が良いですね。仕事は選ばなきゃ、たくさんある。TVで仕事ないんですよね〜あれ嘘ですからね。選ぶ、プライドが〜とか〜ワガママです。どんどん行きましょう
    • good
    • 1

ただただ長文で恐れ入るわ。

で、質問は?
「ついさっきバイト辞めてきました。長文乱文」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています